見出し画像

育児記録#2 出産準備品

妊娠中〜産後の購入品について、私はなるべく無駄なものを買いたくない!と思っていたので、必要最低限のものしか購入していませんでした。
今は必要なものはすぐに手に入る時代なのでなんとかなると思います。
YouTubeで芸能人が準備品についての動画UPしてましたが爆買いしすぎてて参考になりませんでした…

-妊娠期

・マタニティウェア
マタニティ専用の洋服を買いたくないと思っていたので、ジーンズの履き口につけられるアジャスターを購入しました。
スキニーばかり持っていたので、追加でゆったりめのパンツを2着ほど購入して乗り切りましたが、今思えばマタニティパンツを1着くらい買えばよかった…お腹があまり大きくならなかったので、8ヶ月に入る頃まではもともと着てた服を着てたと思います。マタニティパンツ欲しいと思った頃には残りの妊娠期間が少なかったのでもったいなくて買えませんでした。もし2人目妊娠することがあれば間違いなく購入します。

ちなみに、臨月が真夏だったので、腹帯は使用しませんでした。

・妊娠線予防クリーム
ナチュラルマーククリームの750mLのものを購入し、妊娠初期〜臨月までもちましたが、最後は少し足りなかったので市販のクリームを使用しました。
最初はお腹周りだけ塗ってましたが、体重増加や浮腫が気になり出してからは鼠蹊部やお尻周りにも塗っていました。
今のところ(産後約2ヶ月)妊娠線はできていません。

・母子手帳ケース
母子手帳のサイズが大きくてなるべく嵩張らないようにしたいと思い、ケースは百均の透明のポーチを使用しました。中に6穴ファイル用のカードポケットを入れて診察券を整理しています。

・抱き枕
つわり期頃から夜眠れなくなり、たまひよの授乳クッションにもなる抱き枕を購入しました。授乳クッションとしては使い勝手が悪く使っていません。もう少し小さい抱き枕を購入すればよかった…今は置き場に困っています。

-入院準備品

産院から指示があったものを中心に購入しました。
・骨盤ベルト
 産前〜産後に使用できるもの。産前に腰が痛いかも?と思う時に使用しましたが、座る時やトイレに行く時に外すのが面倒であまり使わなかったです。帝王切開だったので骨盤の緩みもあまりなく産後も使用していません。強いて言えば戌の日のお参りで印を押してもらいました。

・着圧ソックス
 就寝時に使えるものを1足持っていたので1足買い足しました。産後は手術用の弾性ストッキング(産院で購入したもの)を履いていたので主には妊娠中の浮腫に対して着用していたくらいです。

・授乳ブラ
 どれくらいバストのサイズが変わるかわからなかったのと、ブラジャータイプだと締め付けがきつい場合があると友達から聞いたのでキャミソールタイプを3枚購入しました。
 サポート感が物足りないので近々買い換えるかもしれません。次妊娠したらマタニティの時から使えるように早めに買いたい。

・産褥ショーツ
 西松屋で安いショーツを4枚購入。帝王切開用のものは産院で出産当日に履いていましたが気づいたら履き替えていたので廃棄になったのかな?

・前開きのパジャマ
 2着購入。あとはTシャツとリラコを持っていきました。

・ストローキャップ
 陣痛中に水分が欲しくなった時用。

あとは、おやつ、水分、などなど。

-産後に必要なもの

・ベビー服
 幸いなことに大量のお下がりをいただいたので1着も購入せず。いただいたものをサイズごとに分けて50-60サイズの服だけ漂白と洗濯をしました。

・爪切り
 爪切りだけは買っておいた方がいいと言われたので新生児用の爪切りを購入しましたが、産院で貸してもらった爪切りは乳児用だったので新生児用じゃなくてよかったかも。

・おむつ、おしりふき
 とりあえず産院でもらったもの、西松屋やアカチャンホンポ、Amazonでもらった試供品と友達がサイズアウトして使わなくなったものを使うことにしていたので購入せず。
 生まれた時は3Sサイズを使用していたので退院後少し買い足しました。今は新生児サイズを使っていますが、なくなってきたら購入する感じでストックはしていません。
 おしりふきは試供品がなくなってから西松屋のPB品を箱買いしました。

・お風呂グッズ
 とりあえずは洗面台でやってみようということで退院後まではベビーバスを購入せず。
 百均で湯温計を購入していましたがあまり使用していません。
 石鹸は西松屋のあわぴよを購入しました。
 退院後、洗面台では沐浴難しかったので、お風呂マットを購入し洗い場でシャワー浴してます。

・おむつ替えシート
百均のレジャーシートの上に1枚タオルをしいておむつ替えしてます。汚れたらすぐに拭けるし、結構大きめなので使い勝手いいです。おむつの時期が過ぎたらレジャーシートとしても使えるし。

・寝具
赤ちゃんの寝るスペースは義姉さんのお家から借りたベビーベッドにしています。
付属のシーツ、ベッドパッドの上にバスタオルを敷いて寝かせていますが、よだれが染み込むので西松屋で防水シーツを購入しました。

・ケトル
湯沸かしケトルはティファールをもともと持っていましたが、経年劣化からか注ぎ口からお湯が漏れるようになり、調乳の際お湯の量を合わせにくいと思い、お湯がチョロチョロ出るタイプのものが欲しいと産後入院中に夫に選んでもらいました。
温度調節もできるし、調乳しやすくておすすめです。

・哺乳瓶
母が完母だったので(時代もあると思いますが)哺乳瓶は購入せず。
退院時に産院専用の哺乳瓶をもらったのでそれをそのまま使用しています。
実は出産前にこの哺乳瓶の存在は調べていたので、産院でもらえたのは嬉しかった!
乳首のパーツが1個なので洗いやすく消毒もしやすいです。

・哺乳瓶の消毒グッズ
退院してすぐは煮沸消毒してたのですが、たっぷりのお湯を沸かすのが面倒になり、百均で哺乳瓶が入るサイズの電子レンジ蒸し器を購入して使っています。
電子レンジ消毒…すごく楽です。

・授乳クッション
これもお下がりをいただいたので購入せず。毎日使用しています。カバーを外して洗えるのが嬉しい。
高さが合わなくて手が疲れちゃうので、ダイソーのマイクロビーズクッションをクッションと手の間に挟んで使っています。

・LOVE TREEクッション、バウンサー
これもいただきもの。
バウンサーは2ヶ月の現在まではあまり使っていません。
クッションは、授乳後やお昼にちょっと寝かせる時に大活躍。自分で買ってないけどこれはあってよかった。

・スワドルアップ
成形おくるみ。最初はおくるみなんていらないでしょって思ってたし、なんかおくるみでくるんで眠らせるのかわいそうと思ってたけど、赤ちゃんって寝てる時にすごく動く。(モロー反射とか)それで起きちゃうことがあるみたいなので、夜寝る時に着せてます。
今のところは寝返りもしてないし、夜6-7時間くらい寝てくれてます。

今思いつく限りではこんなところでしょうか。
これから購入するものもあると思うので、またしばらくしたら振り返ってみようかな〜と思います。

この記事が参加している募集

買ってよかったもの

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?