マガジンのカバー画像

化学、心理学、ときどきICT

24
教育に関する話題や、授業で使える?ネタを、ちょっとずつ書いていきます。皆さんが知っていることも勉強させてもらいたい!コメントお願いします。
運営しているクリエイター

#化学

【化学】2024年度共通テスト(化学)所感と分析 その1

・・・はい、今更です。 おはようございます。Wizです。 すでに共通テストから一週間弱。 す…

wiz
5か月前
1

αヘリックス・βシートの模型をモールで作ってみた。

こんばんわ。 生きています。 今年春から新しい職場環境にいるのですが、初年度というのはな…

wiz
3年前
1

授業動画閲覧分析してみた

こんにちは。 2020.5月末まで現在の状況が続くことになり、 授業動画撮影も、まだまだ続きそ…

wiz
4年前
3

【化学(続編)】レベル“4”問題集、理論化学比較

以前、東進と旺文社のレベル4問題集の違いを比較した記事を投稿しました。 今回はその続編、…

wiz
4年前
2

【化学】レベル“4”問題集、有機無機比較

なかなかテレワークにならない(テレワークに向かない)職業。 でも時短や時差出勤にはなりつ…

wiz
4年前
3

科学史の授業を考える

コロナウィルスが広がりを見せる中、多くの学校で休校を余儀なくされている今日この頃。 ある…

wiz
4年前

化学授業でのiPadの使い道

もう一年が終わろうとしています。 学校現場では学年末考査を迎える今日この頃。 この一年を振り返って思うこと、それは 「授業でiPadやプロジェクターを、ほとんど使わなかったな」 ということです。 今年こそはと思い、教科書デジタルデータなどをiPadにいれてはみたものの、 使った場面は「結晶格子」のところのみ。 結晶格子の単元は、口と教科書の説明よりも、立体画像を見せたことが 抜群に良かった。模型を見せてもなかなか微妙なんですよね。 皆さんはどんな場面、どの単