見出し画像

【祝1周年】藤井風LOVE ALL SERVE ALLおめでとう💐

2022年3月23日にリリースされた2nd Album『LOVE ALL SERVE ALL』。
そして、今日は記念すべきLASA 1周年目の日!

LASA 1周年おめでとう!!!🧡🤗🧡

今日で1年かー!あっという間だったね。

LASAが発表された時、リリパで初披露された時、初めてアルバムを聴いた時のワクワク感とか一気に蘇ってきた。
ずっとずっと大好きなアルバム!

インスタで藤井風が投稿してたのは、初回限定盤のみに付いてたフォトブックの未公開写真だよね。
あんなレア写真公開しちゃっていいの!?🥺

和服の藤井風がまじで好きすぎる。
「藤井風に和服を着せようぜ」って言った人に全力ハグしたい。フォトブックも一番最初に和服姿の藤井風が出てくるんだけど、あれにやられた人山ほどいるよね。
デビュー前に「藤井風は太宰治に似てる」ってよく言われてたから、それを意識したと勝手に思ってる。

和服以外も相変わらず国宝級イケメンっぷりを発揮。

右側のプロポーズ前のようなジャケ写の藤井風もいいし、真ん中のチェック柄の「藤井風とお家デートなうに使っていいよ」も大好き。

LASAは、構想からリリースまで3年半かけて完成したアルバムなんだよね。ずっずdiaryを見て、あれだけ多くの人の思いが詰まった大切なアルバムなんだなって改めて感じてジーンときちゃった。

藤井風は以前、音楽を通して確立したいスタイルの一つに「脱力」を挙げていて「聴き手をリラックスさせるような、聴き手の気分が軽くなってもらえるようなものが今の自分の音楽としてふさわしい気がする」って言ってたんだけど、まさにその通りなんだよね。

生きていたら悲しいことは尽きないし、心が疲れてしまうこともたくさんあるけど、藤井風の音楽はどんな時でもそばにいて寄り添ってくれるような優しさと温かさがある。それも一切の押し付けがましさがなく、ごく自然に。

藤井風の音楽は、テーマが恋愛ソングじゃないってのも大きなポイント。他者よりも、まずは自分自身と向き合うこと、自分を愛する大切さを教えてくれる。

一番の味方は自分だって思うだけで、救われる瞬間がたくさんある。
だからこそ、藤井風の音楽はこれほどまでに多くの人の心を揺さぶるんだと思う。

たくさんの人に愛され続けているLOVE ALL SERVE ALL。
これからも多くの人に愛が伝わりますように🙏


そして、藤井風が大好きな音楽をずっと続けられますように。

ところで、この文豪・藤井風が存在する世界線どこ?