見出し画像

今だからこそもっと観てほしい 映画「マリウポリの20日間」(2023年)

5月は毎年、映画やなんやと見て回りたいものが続いて、あれこれ出歩いているような気がします。新緑の候、気持ちも身体も開放的になるのでしょうかね。今年もあちこちお出かけしていて、記録がたまりにたまってしまっています。

昨年のちょうど今ごろ、上息子(ウエムス)と映画「マリウポリ 7日間の記録」を一緒に観て衝撃を受けたのも記憶に新しいのですが(文末にリンクあり)、今年は、AP通信の取材班による実録映画「マリウポリの20日間」が公開されたので、連休明けの平日に、またウエムスと行ってきました。


マリウポリは、ロシアに侵攻されて壊滅状態になったウクライナ東部の港湾都市です。大きな製鉄所に軍や市民が逃げ込み、最終的には降伏しました。グーグルマップで衛星写真を見ると、製鉄所があったあたりは真っ黒になっており、街だったであろうところも廃墟になっていることがわかります。

「7日間の記録」「20日間」とも、そのマリウポリへのロシアによる侵攻のはじめの頃の実録です。映画を観るときは、あまり予習をせずに行くので、直前まで、てっきり「7日間」の取材チームによる続編なのかと思っていましたが違いました。

「7日間」と比較すると、「20日間」の方が、映画として整っているように思います。「7日間」は、監督ともう一人のスタッフがロシア軍に拉致されて殺害されるという悲劇が起こり、婚約者が編集して急ぎ公開したという経緯があるからか、生々しさが勝っていたように思います(先に観たからかもしれません)。

「20日間」も実録なのでたいへんリアルですが、ニュース映像に使われたのを挟んでいたり、監督によるナレーションも入っていたりして、より「作品」として仕上がっています。だからといって、衝撃が薄いわけではありません。内容はじゅうぶんすぎるくらいにショッキングです。

密着取材した病院には次々に負傷者が送り込まれてきます。それも明らかに普通の市民です。軍事施設だけを狙っているというのはまったく嘘だということは明らかです。医師や看護師は休む間もなく負傷者に対応しながらも、このありさまを記録して世界に発信してくれと取材に協力します。

日に日に、病院の地下室には、遺体袋が増えていきます。次々亡くなる人たちをひとりひとり埋葬していられないので、市の職員が大きな深い穴を掘って集団埋葬します。

そのうち、ロシア軍が迫ってきて、マリウポリは包囲されていきます。市民が脱出できる人道回廊もちっとも開設されません。街ではお店のものを盗む輩も出てきます。お店の人がよくそんなことができるわね!と怒って諫めるところも記録されています。

インターネット回線も切れることが多くなり、命がけで撮った映像をAP通信に送ることもままなりません。警察や軍の協力で、街で唯一、電波が拾えるところに連れて行ってもらい、なんとか送ります。

産婦人科病院への攻撃の直後の記録も外部に送ることができました。この映像は世界中で大非難をもって報道されます。ところが、ロシアはこれをフェイクだと否定します。そのことを知った取材班は、このときに負傷した妊産婦たちを探しますが、もっともひどい怪我をした女性は既に亡くなっていました。

いよいよ目の前までロシアの戦車が迫ってきます。集合住宅やスーパーに砲弾を撃つシーンも、間近で記録されています。

これらの記録を外に持ち出して、世界に伝えなければならない、捕まれば拷問されてフェイクだと言わされるから絶対に無事に脱出しなくてはならないと、ウクライナ軍の特殊部隊が取材班の脱出を手伝います。

取材班は、住民たちや、病院スタッフ、患者らを見捨てて、自分たちだけが安全圏に逃れることに心を痛めながらも、事実を伝えるため、街を後にします。その脱出場面も非常に緊迫しています。

普通の暮らしをしていた人々が、家をなくし、家族をなくし、絶望的な状況に追い込まれる様子に、はじめから涙が止まりませんでした😢

2022年2月の全面侵攻から2年以上が経ち、報道も減り、関心も下がっていっているのを感じています。私たちが行ったときも、平日朝なので仕方ないのですが、お客さんはごくごくわずかでした。

しかし、いまだ戦争は続いています。たとえ戦争が停止したとしても、家や家族や仕事をなくした人、学業を続けられなくなった人、人生が狂わされた人にとっては取り返しのつかないことをされたことに変わりはありません。

今だからこそ、こういう映画が、もっともっと観られてほしいと切に思いました。

☆各地でまだ上映されています。ぜひどうぞ!!(詳細は各上映館のHPで確認してください)☆

京都 出町座  
5/31(金)〜6/6(木)11:20-(13:00終)
6/7(金)〜6/13(木)09:35-(11:15終)
6/14(金)〜6/20(木)09:30-(11:10終)*以降続映

大阪 シアターセブン 
6/8(土)・9(日) 11:40(~13:22)
6/10(月)~14(金)12:00(~13:42)

その他でも上映中、上映予定あり。

関連:「マリウポリ 7日間の記録」鑑賞記録↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?