見出し画像

日記2023/09/08

詩とは…作者の内面的感動を、圧縮した形で直接的表現した文学作品。(多くは韻律を持つ)
新明解国語辞典(三省堂)より
韻律を持つってところが特にできていないなぁ。
結局のところ詩って何なんだろうね。
noteで詩を書いてらっしゃる方とお話してみたいな。いや、実際にお話するのは難しいから脳内通信で連絡とりたいなぁ。電波系?
時々頭にへんてこな文が浮かび、書いてみる。自分的には納得しているけど、誰かにお見せするものではない。読んだところで意味不明だと思う。
ちゃんとしていないから、文法すら狂っているから。それを公開すべきなのか。
普通だったら公開しないと思うがわたしは公開してしまう。誰かこの感じ理解してくれないかと思っちゃうのだわ。共通の思いを持てないかなと。
他の方の詩とかエッセイとか読むのも好きです。
文章の作り方は人によって変わるし、難しいことはよくわからない部分もあるけど苦手な表現でなければがんがん読みます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?