見出し画像

やっぱり自己啓発より運動だった。

人生で何か迷いや不安があると自己啓発本を読むことがあるかと思います。

なるほど‼︎が沢山描かれていて面白いですよね。
 良い本です。考え方がリセットされて確実にいい方向へいきそう。
 
 最近落ち込んで、1ヶ月で9冊読んでしまった(笑)

年間10冊で沼にハマりメンタル崩壊することがデータで証明されている、と誰かが言っていたので今年はもうお腹いっぱい。

本当に素晴らしい学びがいっぱいあります!

読んだ後の今の私…。

・自己啓発の本を読んだ

・この中に書かれてあることが素晴らしい

・私は幸せだ、または、これから幸せになる!

あなたも幸せになるんだそのためにここにおいでよ!!ここに行った方が絶対良いよ!

という、押し売りしたい気持ち。
流石に色々と経験してきたほうなんでそこまでは流されませんが。

しかも、寝不足です…。

それにしても自己啓発本ってめちゃくちゃ種類が多いですよね。
何冊読んでも原理原則が変わらないものが多い。
 

原理原則を学んだあとにやる事…。

そう、運動する。
 

体を動かすと、脳の効率も心のバランスもかなり良くなってきます。

やる気がでない…。と、脳が判断してしまえば、なかなか動けないんですよね。
ですがそんな時だからこそ、ひたすら体を動かす。そのうち、脳も刺激されて働きだす。

やる気が出ない時、身体が疲れてる証拠だ。だから休む!!
では無く、ダラダラしてるとますます億劫になる。だから動かす!!が大事。

運動することにより、頭はスッキリし、心は整い、夜はぐっすり眠れるし、次の日のパフォーマンスは格段に上がる。
結果めちゃくちゃ休めてるんですよね…。

自己啓発本を読んでる時間、別の本を読めるし、
他の事に使え時間も増え、むしろ、自己啓発から学んだ事を実践する時間も取れるようになる。
 
 もちろん、定期的に読む事はしたい。
本の大切な所を切り抜き、ポストイットで見える化する。そうやって時々思い出す習慣は大切です。


軽くていいので運動する習慣を持つ。
めちゃくちゃ効果があるのでおすすめです。

くよくよ悩んでる暇があったらその場で立ち止まるより、運動するなり仕事を本気でやって経験値を増やしていきたい。


 
 
 
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?