見出し画像

言葉の贈り物

“Give & Take”

幼い頃から母に言われていた言葉。

意味は、してもらった分はきちんと返すこと。すぐ体調を崩す私のために仕事を休んで看病してくれた

とき。私の部屋まで掃除機をかけてくれたとき。「ありがとう」と言うと決まって「Give & Take だからね、いつか返してくれればいいんだよ」と返された。

当時は意味をよく理解していなくて、年老いたら面倒見てねとかそういうことかな、と至って真面目に考えていた。

ようやく最近、意味がわかった。何かしてもらったときは、感謝の言葉だけじゃなくて行動で返すことだ。買い物に付き合ってもらったときは、代わりに茶碗を洗って洗濯物を畳む。仕事が忙しそうなときは、家族のために頑張ってくれていることに感謝して夜ごはんを用意しておく。

つまり、相手の時間を頂戴したことに対して、自分の時間を費やすことでお礼する。

これが現時点での私なりの正解。今までたくさんGiveを受け取ってきたから、いつかそれを越えるGiveを母に、そして未来の娘にしたいと思っている。

あなたがよんでくださって心がポカポカしています☕