見出し画像

アラフォー妊活inアメリカ🪺#51「不妊治療ゴールデンタイム」

こんにちは!チーズバーガーです🍔
今年初めに遂に本格的な妊活を始めました。
アラフォーなので、妊娠となれば当然高齢出産となります。
備忘録として私のNew Journeyを綴っています。

ゴールデンタイム

長い不妊治療生活も、既に7ヶ月目になりました。
出産時期が計算できるのは当たり前ですが、
妊娠時期が分かるのって不思議ですよね!
だって、○月○日に妊娠します。
って知っているわけだから。

この、子宮内膜症の治療期間、デメリットだけではありません。
確かに、移植手術は自然サイクルではできないし、
期間も2ヶ月〜3か月と長い。
更年期障害のような症状が毎日あることにはあります。

が、この妊娠前期間。
不妊治療中のゴールデンタイムです!!

妊娠中に控えるべきことをできるフリーな期間!
妊娠し、更に出産となると自分の時間が中々持てないだけでなく
大好きなマッサージ、温泉、お酒、カフェイン、お寿司、チーズ、旅行、などなど制限した方が良い項目が多くあります。

今しかできないこと

今は夫と2人。
2人だけで過ごせる時間は、今後限られてくるだろうと思い、
近場(と言っても車で7時間)へ3日間の旅行へ!
食べたい物を食べまくって、飲みまくって、本当に楽しい旅行になりました。

そして、薬の投与が始まる前に、
ヘアサロンでカラーをして、
スパでサウナとマッサージをして、
お寿司食べて、
と計画中(全て予約済み)です!

不妊治療中や妊娠中は色んな犠牲を払いますよね。
時間やキャリア、体調管理や体系、色んな要求への我慢。
それらを超えても家族が欲しいと選んだのは自分ですが、
ライフステージが変わって行く中で、
今しかできないことを大切にしたいともいます。

妊娠期間中のイベント

妊娠中も、あっという間とは聞きますが、色んなイベントがありますね♪

Maternity shoots

マタニティフォトですね。
妊娠中の思い出を写真に収めるのは、
やってみたいなーと思ってます。
プロのカメラマンにとってもらった友人の写真は本当に綺麗でした。

Baby Showers

最近では日本でも馴染みのあるパーティーとなりました。
アメリカでは、出産後ではなく、前にお祝いをする習慣があります。
性別の発表も風船や、ケーキなどを使ったサプライズでゲストにお知らせするのをよく見て、可愛いなと思っています。
日本の友人に、ベイビーシャワーをやって、
出産後にお祝いをあげた人がいました。
考えたら、どちらかで良かったですよね💦
個人的には、お返しとか大変な時期に考えたり手配するのが大変なので、
ベイビーシャワーいいな〜と思っています。

BabyMoon

ベイビームーン。この言葉を聞いたことありますか?
ハネムーンのように、出産前最後の旅行のことを指します。
私たちも、このベイビームーン計画はしていますが、
妊娠中がどんな生活になるかわからないので、
妊娠前に本当の2人だけで楽しく旅行に行ってきました。

Push Gift

因みに、Push Giftという言葉も最近聞かれるようになりましたね。
いろんな犠牲を払って妊娠生活を送ったパートナーに送るギフトのことです。
私も、何にしようか勝手に考え中です!

続きます。


記事を読み、サポートしたいと思って頂けたら幸いです。この記事は私の経験や思った事を纏めて出来た大切な記憶です。どうぞ宜しくお願いします!