京都在住の日本茶アドバイザー。広く浅くをモットーにほどほどに生きる。

京都在住の日本茶アドバイザー。広く浅くをモットーにほどほどに生きる。

最近の記事

雑草と戯れる

春の暖かい時期に、一人で散歩していると綺麗に咲いているタンポポを見つけたので、スマホで撮影しました。 周りをよく見ると、まつぼっくりが大量に落ちてたので並べて遊んでたら可愛く思えてきました笑 独立した一輪のものがポツンポツンと散らばって咲いていたので雑草になると思うのですが、人が足を踏み入れるところなのにここまで綺麗に咲くことができるもんなんだと感動しました。 以前の写真と位置は違いますが、同じ土地で見つけたものです。 綺麗だったので、また同じように低い位置から撮影して

    • 日本茶アドバイザーの資格取得に取り組んだ話

      ※ 最初に、これは2023年に行われた日本茶アドバイザーの資格受験のことです 日本茶アドバイザーという資格について 「日本茶インストラクター協会」というおそらく茶業界では一番大きな団体が認定する資格で、初級が「日本茶アドバイザー」、その上のランクが「日本茶インストラクター」です。 試験日は毎年1回 11月上旬 受験料は16,500円(税込) 問題は全てマルバツ形式 資格勉強には、通学コースや通信講座などあります。 僕は日本茶アドバイザー通信講座というものを利用しました

      • 京都さんぽ日記 【宇治】

        宇治川周辺はいつもの散歩道。 外に出る予定のない日は行くようにしている。 今日は縣(あがた)神社からスタート 天気がよくて日差しは強いものの、風があって散歩するには良い気候だ。 進んでいくと平等院鳳凰堂の入場口があり、人が集まっているので覗いてみると、入場に待ち時間が発生している。 最近は海外の観光客や団体も増えて賑わっているのが楽しいと感じる一方で、前はもっと静かで落ち着けたのになぁと寂しい気持ちも。 普段の散歩で平等院には行かないのでスルー 並木道を進んでいく

        • やっぱり新茶が美味しかった

          5月の始まりあたりから新茶が売り出されるのを毎年楽しみにしているのですが、今年は島根県松江市にある「中村茶舗」さんという日本茶専門店で八十八夜新茶を買いました! 八十八夜とは立春から88日目のことで、新茶のベストな収穫時期がちょうどこのタイミングになります。つまり収穫されるお茶の中でも特に美味しいということです。 ここではその新茶をいただいた感想を、説明も入れながらレポートのような形で書きました。 新茶が美味しくなる理由  新茶が一番美味しいのは苦味、渋みという緑茶ら

        雑草と戯れる

          note始めました

          はじめまして! 玲(れい)と申します。 note初投稿ということで、自己紹介記事のようなものを書きました。 もしよろしければ、最後までお付き合いください〜 自己紹介 1999年生まれで、今は京都に住んでおります。 日本茶専門店でお仕事しながら、完全独立するためいろいろと勉強中です。 日本茶アドバイザーとしてお茶の布教活動なんかもしてます。 趣味は、旅行やサイクリング、茶道(裏千家)、ゲーム、歩くこと、食べること、絵を描くことなどたくさんあります。 どれも自慢できるほ

          note始めました