༅ チズデミー ༅

好きな装飾品はHP+50です༅

༅ チズデミー ༅

好きな装飾品はHP+50です༅

マガジン

最近の記事

試練の祠 EX5 全属性クリア

こんばんは 2周年盛り上がってますね!! 今回は試練の祠 EX5の全属性分のクリア動画を紹介します。 ・火 ・水 ・氷 ・雷 ・龍 ではまた ༅

    • 試練の祠 ~雷~ EX第5戦 雷なし/石なし/イケメンなし 5ターン攻略

      こんにちは 今回は試練の祠 【雷】EX5を雷ライダーなしでやってみます。 まず初めに敵の耐性を確認します。 もう見えてると思います。 やります。 動画 2周年のいずみんサプライズ楽しみです😊🎵 ではまた ༅

      • 第12回大闘技大会 ~第3戦~

        こんばんは 今回は第12回大闘技大会、第3戦のパーティ紹介です。 ※記事後半で闘技パーティー作成時の考え方を書きました。 今回の3戦は敵の行動にストレスを感じた方が多かったのではないでしょうか。 火力計算しながら最適と思われる立ち回りを作れたので紹介します。 ●パーティ紹介 割烹着シノ、金レイア バネッサ、ヒョウガ リュウガ、燼滅刃 パーティ特性: ヴィーラント特性 ●速さ順 割烹着シノ→バネッサ→リュウガ ●立ち回り 割烹着シノ 1wave目: バフ、毒、火傷 2w

        • 第12回大闘技大会 ~第1戦~【氷ライダーなし編】

          こんばんは 今回は第12回大闘技大会、第1戦の氷ライダーなしのパーティ紹介です。 エレーン、バリュートを持っていない人向けです。 まず敵の耐性を確認します。 [wave1] 第2弱点が龍です。 スズカの出番です。 [wave2] 第2弱点が水です。 割烹着シノのLv.99が解放され、Lv.95で属性2バフ技を貰えました。 今回はこれを使用して水属性のリュウゾウジで攻めます。 火力計算すると分かりますがリュウゾウジの属性2バフ状態の無クリで、 レイチェル、氷ナルテ(氷雪

        試練の祠 EX5 全属性クリア

        マガジン

        • 闘技大会
          9本
        • HP+50
          9本

        記事

          試練の祠 【水】EX5 オート攻略〜ブサブサ〜

          💕🎁🎄 MerryX'mas 🎄🎁💕 今回は試練の祠【水】EX5のオートパーティ紹介です。 もちろん大好きなブサブサ使用です。 ブサブサが使える時だけ凄く楽しいですこのゲーム。 ●動画 https://youtu.be/WgaXxqt2AEk ●編成 年末で忙しくて祠なんてやる時間ないよ〜!って方はブサブサでEX5まで全てオートできますので参考にしてみてください。 ではまた ༅

          試練の祠 【水】EX5 オート攻略〜ブサブサ〜

          【無料公開】MHR 属性別ライダー火力比較

          こんばんは 本記事では属性別のライダー火力比較をまとめていきます。 オトモンの火力比較については以下の記事を参照ください。 https://note.com/cheese_demy/n/ne54186df521a 実使用を想定してリスト化しています。 今後の新ライダー情報も追従していく予定です。 個人の情報管理用に作りましたが有料にて開放します。 無料公開します。 ただし、計算値の保証はできかねます。 自己責任でご活用ください。 同一ライダーでも複数の条件で火力計算し

          【無料公開】MHR 属性別ライダー火力比較

          試練の祠 【雷】EX5 雷なし攻略

          こんにちは 今回は試練の祠 【雷】EX5を雷なしでやってみます。 まず初めに敵の耐性を確認します。 お分かりの通り、覚醒ブサイク × 氷ブサイ(通称ブサブサ)がどハマりします。 ということでパーティを組んでみました。 役割としては ・覚醒ブサイク: 龍マリアンナ凸 ・氷ブサイ: リアーヌ凸 ・氷ナルテ: デバフ、回避、SP回復 パーティ特性は 水シャクナのパーティ特性でですね、え〜楽しんでですね、狩りをやっていきたいな⤴︎ ⤴︎⤴︎と思っておりまつ! 動画 htt

          試練の祠 【雷】EX5 雷なし攻略

          龍天災 青電主ライゼクス 極級・伍

          こんにちは 今回は青電主の極級・伍のクリアパーティ紹介です。 (と言ってもほぼ目的は私自身の思い出として残してるだけですけど) 【ブサブサ編】 4ターン https://youtu.be/igF68bHoC9E ステータスはこんな感じ↓ 青電主デビューです! 氷ブサイを速さ1位の青電主に乗せて氷ナルテを抜くことで攻バフを切らさないようにしてます。 ヒョウガの雷耐性がマイナスですが、そこは防御1位のライダーでカバーしています。 【ガチ編】 3ターン オマケにガチのも載

          龍天災 青電主ライゼクス 極級・伍

          各属性の強キャラ&プレパス交換について

          こんばんは 今回は各属性の強ライダーとプレパス交換のおすすめを紹介します。 ※プレパス更新頻度が高く記事内容が陳腐化しやすいため、敢えて現状プレパス入りしていないキャラにも触れます。 『闘技視点』と『高難度クエ視点』の2カテゴリで個人的な評価をしていきます。 ・火属性リュウガ(プレパス非対象) 闘技: ★★★★★ 高難度:★★★★★ 火属性の最強アタッカーです。 火はこのキャラです。 赫耀マリィ 闘技: ★★★★☆ 高難度:★★★★☆ 火の2番手です。 使い勝手

          各属性の強キャラ&プレパス交換について

          第8回大闘技大会 ~第1戦~【覚醒ブサイク編】

          こんばんは 今回は第8回大闘技大会、第1戦の覚醒ブサイクを使用したパーティ紹介です。 4クリ狙えます。 覚醒ブサイクが強化されていれば、3クリで82万、4クリで88万くらいだと思います。 ●パーティ紹介 覚醒ブサイク、ヒョウガ 割烹着シノ、セルレギオス テオアーラ、ヒョウガ パーティ特性: メリッサ特性 ●速さ順 覚醒ブサイク→割烹着シノ→テオアーラ ●立ち回り 覚醒ブサイク 1wave目: 全体攻バフ、75 2wave目: 通常、50デバフ、65(石)、75 割烹

          第8回大闘技大会 ~第1戦~【覚醒ブサイク編】

          オトモン火力比較

          こんばんは 今回はアタッカー候補オトモンの火力を比較してみます。 先にまとめをあげます。 火力だけで考えると以下のような使い分けになります。 デバフ技の都合で実使用ではヒョウガが採用されるケースがまだ多いですが、単純火力で言うとゴリラに軍配があがります。 詳細な数値は以下を参照ください。 ライダーモデルは、攻撃ステ1000、技威力1000 で統一して計算しています。 アタッカーオトモンを選ぶ際の参考になれば幸いです。 ※2021.12.09追記 青電主ライゼクスを追

          オトモン火力比較

          試練の祠 ~水~ EX第5戦 覚醒ブサイク

          こんにちは 今回は試練の祠 水EX5をクリアしましたので紹介します。 パーティ構成はこちら 龍天災オトモン3種を使ってみました。 ゴリラゴリラゴリラのデビュー戦です。 ライダーは特にこだわりないので、皆さんのパーティと似たような選出だと思います。 ●動画 https://youtu.be/HvaBX6qC5eo よければ参考にしてみてください! ではまた ༅

          試練の祠 ~水~ EX第5戦 覚醒ブサイク

          激昂ラージャン極級・伍【覚醒ブサイク】

          こんばんは 今回は龍天災 激昂ラージャン極級・伍の覚醒ブサイクを使用した動画の紹介です。 ぜひ参考にしてみてください☺️ ●動画 https://youtu.be/CLy-IsoG0U0 ではまた ༅

          激昂ラージャン極級・伍【覚醒ブサイク】

          第7回大闘技大会 〜第1戦〜 【氷ナルテ・氷ルーナ編】

          こんばんは 今回は第7回大闘技大会、第1戦のパーティ紹介です。 おそらく理想パーティだと思います。 現在開催中の塔キャラ2体を使用して2クリを出す立ち回りです。 ●パーティ紹介 氷ナルガテール、ヒョウガ 氷ルーナ、ヒョウガ 黄ばみ饅頭、氷グラビ パーティ特性: 氷ルーナ特性 ●速さ順 氷ナルガテール→氷ルーナ→黄ばみ饅頭 ●立ち回り ※特別ルールの「タッグ技SP-10」を反映した値 氷ナルガテール 1wave目: 40デバフ、60タッグ技 2wave目: 全体バフ、4

          第7回大闘技大会 〜第1戦〜 【氷ナルテ・氷ルーナ編】

          第7回大闘技大会 ~第3戦~【赫耀マリィ編】

          こんばんは 今回は第7回大闘技大会、第3戦の赫耀マリィを使用したパーティ紹介です。 リュウガ未所持の方、楽にスコアを出したい方は参考にしてみてください。 3~4クリを現実的に狙えるムーブになります。 ●パーティ紹介 割烹着シノ、キリン亜種 アサギ、ヒョウガ 赫耀マリィ、ヒョウガ パーティ特性: ネリネ特性 ●速さ順 割烹着シノ→アサギ→赫耀マリィ ●立ち回り 割烹着シノ 1wave目: バフ(赫耀)、SP回復 2wave目: バフ(赫耀)、回避技、HP回復(アサギ)

          第7回大闘技大会 ~第3戦~【赫耀マリィ編】

          第7回大闘技大会 ~第1戦~【覚醒ブサイク編】

          こんばんは 今回は第7回大闘技大会、第1戦の覚醒ブサイクを使用したパーティ紹介です。 ※ぐれれもさんがまだ記事を出していません。 パーティが丸かぶりしてしまった場合は誠意を持って謝罪いたします。 ●パーティ紹介 アユリア、ヒョウガ 覚醒ブサイク、ヒョウガ 割烹着シノ、氷グラビ パーティ特性: 氷ルーナ特性 ●速さ順 アユリア→覚醒ブサイク→割烹着シノ ●立ち回り ※特別ルールの「タッグ技SP-10」を反映した値 アユリア 1wave目: 40デバフ、55 2w

          第7回大闘技大会 ~第1戦~【覚醒ブサイク編】