見出し画像

エスプレッソ

starbucksでespressoのdopppioをdecafでtastingた。

¥455+¥55(decaf)=¥510
昼飯買えんぞおい

久しぶりのcaffeineです。前回飲んだのが4日前のサンガリア缶ココアだったのでかなり空いてますね。嘘です。4月入ってからカフェインは摂取しておりません。redbull差し入れの誘惑にも打ち勝ったし、どうせまた出てくる新商品からも逃げきったし。さすがに不毛さがじわじわとこみあがってくるのを感じます。企業が新商品を出す。俺がそれを飲む。カフェインでパキギマる。大学に行けなくなる。弟に詰められる。親に泣かれる。俺は疲れる。全方位アンハッピーですね。

実に1ヵ月ぶりの真証caffeineですな(都合よく忘れてるのかもしれない)(覚えてないから記憶障害)
ココア?テオブロミンなのでノーカンです…。

きっかけはみずしろさんでごちうさシックになって早速近くの生協で12巻を買ってきたことです。ごちうさは一度に読了してしまうとgotiusaminの過剰摂取で急性pyonpyonho^~l中毒になってしまいます。なので3日に分けて徐々に馴染ませていきました。

12巻の書きおろしの一幕

エスプレッソ最高ー❕

というわけでやってきました!
エスプレッソの濃い味はそのままで飲んでも十分美味しいですが、砂糖を限界まで(リスペクトして3袋)入れてかき混ぜると濃いコーヒーの液の中に砂糖粒子がなかなか溶け切らずザラザラと甘い食感が楽しめました!若干粘性の残るあつあつ淹れたてのエスプレッソはその雰囲気と作法も相まってとってもBUONO!

若干心残りなのはdecafなところでしょうか…。本当は普通のincaf豆で味わおうと思ったのですが、カフェイン控えてるので泣く泣く+¥55のdecafオプションを付けました。スタバは超臨界二酸化炭素decaf豆を使っているのでそれでエスプレッソを淹れるという荒業ができるのですね。

飲んだ!おいしい!decafだから安心!
そう思った私は完全に油断していました…。


普通にcaffeine症状発症しました。
なんで?

寝つけないし、あたまの中で雑音がしないし、寝起き口カラカラだし、目覚めは悪いし、やけに集中できるし、無気力な時間増えるし…。

decafじゃなかったんですか?それともカフェイン控え過ぎて過敏反応するようになっちゃった?
そういえばこの間チョコレート効果72%2枚でも発症したんだった…(記憶障害)

やっぱり飲まないでいると弱くなるようです。おさけ?といっしょなんですかね。

そもそもエスプレッソはカフェインが気化蒸発しちゃうから少ないって言ってたのに…(普通にコーヒー豆2杯分を圧縮してることには目をつぶりつつ)

カフェイン関連の情報無残乱雑すぎるって。自分の情報源マンガとYoutubeしかないんか?しょうがないので調べてみました!

 アデノシン受容体には、A1、A2A、A2B、A3のサブタイプがあるが、カフェインは主にA1とA2A受容体に拮抗して作用を発揮すると考えられている1)。A1およびA2A受容体は、アデニル酸シクラーゼ(AC)活性をそれぞれ阻害および促進してサイクリックAMP(cAMP)産生量を制御する。つまり、カフェインの抗A1作用はcAMP濃度を上昇させ、抗A2A作用はcAMP濃度を低下させることで、薬理作用を示す。カフェインのCNS興奮、利尿作用、心機能亢進、抗片頭痛作用は抗A1、眠気覚醒作用、血管収縮作用は抗A2Aに関連すると考えられる1、2)。

 一方、カフェインの摂取量増加に伴いPDE阻害作用が表れ、cAMP産生が増大して交感神経β1(心機能亢進)およびβ2(気管支拡張、痙攣、高血糖、低カリウム血症など)作用が発現する。抗A1作用とPDE阻害作用は、いずれもcAMP産生を増大させることから、カフェイン中毒症状はcAMP濃度の上昇に起因すると考えられる。さらに、カフェインは小胞体に存在するリアノジン受容体を活性化してイオンチャネルを介したCaの遊離を促進するため、細胞内Ca濃度が上昇し、骨格筋が収縮する。これは、カフェイン中毒症状で見られる振戦や痙攣、横紋筋融解症の発症にも関与している3)。

 なお、A2A受容体拮抗薬のイストラデフィリン(商品名ノウリアスト)は、γアミノ酪酸(GABA)神経の過剰興奮を抑制してパーキンソン病(PD)の運動症状を改善する。そのためカフェインは、モノアミンオキシダーゼ(MAO)とA2Aの両阻害作用を有するPD治療薬のリード化合物として注目されている4)。

日本語でおk
GDPが悪いよ、GPAが。あれ、ATPだっけ?

考えられることとしては

  1. decafで除去しきれない1%で発症

  2. ノズルや機械の中に残ってたincafのespressoで発症

  3. コーヒー豆のカフェイン以外の成分で発症

大変ですね!見くびってdecaf付けないまま飲まなくて本当によかったです!そうだったら普通に動悸で死んでたかも。これが…Koi??BLOOM

てわけで、カフェインには気を付けます。以上です。