見出し画像

THE FROST AIRそっくりのケースをAliExpressで購入してみた


Pixel 7 Proを購入したときからSpigenのケースを常に装着して使用してきました。Spigenのケースは耐衝撃性に優れていることで有名であり、ケース自体の品質も高いので迷ったらSpigenがオススメと言えます。

しかし毎日使うスマホだと同じケースをずっと装着していれば飽きがくるもので、なにか別のケースが欲しくなります。

以前Pixel 6 Proに購入したTHE FROST AIRというスマホケースが結構気に入っていたので今回も購入しようか検討していました。

THE FROST AIRとは

引用:CASEFINITE公式サイト

そもそもTHE FROST AIRというのは、CASEFINITEが販売しているスマホケースで、「ほぼ、裸」というキャッチフレーズを掲げており薄くて軽いというのが特徴のケースです。
Pixel 6 Proで使用していたのでその良さは既にわかっており、薄くて持ちやすいだけでなくブランドロゴすら省かれた見た目はまさにシンプルと言え、素晴らしいケースでした。

そんな素晴らしいケースなのですが欠点が一つあり、それが値段の高さです。

3,249円です

3000円を超えており、Spigenのケースより高いです。普段からガジェットにはかなりお金をかけている自分ですら高いなと思ってしまいます。

AliExpressで類似品を探す

そこで、スマホアクセサリー類が安く販売されているAliExpressで類似品が出品されていないか探してみることにしました。
「スマホケース 薄型」と適当に打ち込んだだけでしたが、簡単に見つけることができました。

値段はなんと675円(笑)。CASEFINITEでの値段の約5分の1です。675円ならハズレでもそこまでダメージは大きくないと思ったので即購入してしまいました。なにせAliExpressは届くのが遅いので。

外観

1月末に注文し2,3週間もあれば届くはずと思って待っていましたが、配送が思っていたより遅くて1ヶ月ほどかかり、届いたのは3月になってからでした。

AliExpressと言えばこの汚そうなパッケージ。相変わらず中身の安全が気になるほど頼りないです。

中身はとても簡素で、中心が空洞になっているエアクッションにケース本体が押し込まれているだけ。無駄が一切なく、SDGsのお手本とも言えそうなパッケージです。

そんな梱包で中国から渡ってきた訳ですが、ケース本体の方には特にキズや破損は見られず安心しました。

Pixel 7 Proに装着

さっそくPixel 7 Proに装着してみました。

寸法のズレはなく、本体にぴったりフィットしています。相変わらず質感はさらさらとしていて汚れも目立ちづらいです。

ボタンやUSBポート部分の切り抜きも位置がずれることなくぴったりで、とても精度が高いです。

カメラレンズの切り抜きも完璧です。Pixel 6 Pro用ではケースを装着してもカメラユニットがかなり露出していたので、レンズとフラッシュ部分のみになったのは嬉しいです。

CASEFINETEとの違いはない


左がCASEFINITE、右がAliExpress

ここまで各部を見てきましたが、CASEFINITEで購入したケースとの違いが全くわかりませんでした。質感は良く、切り抜きの精度も高く、もはや同一品といってもいいでしょう。

このケースは薄さを重視しているため、耐久性はあまりないです。私はまだ破損させたことはないですが、レビューを見ていると割れてしまったという意見もあります。
さすがに3000円を超えるケースですぐに壊れてしまってはショックですが、600円程度であればまた買えばいいやと思えます。安さは正義。

もちろん、CASEFINITEで購入した場合は国内から発送されるので、早く届いてほしい人はCASEFINITEで購入するのも悪くはないと思います。
一方AliExpressを利用したことがあり、届くのが遅くても気にしない人なら断然AliExpressで購入することをおすすめします。なにせ安いですから。

CASEFINITE公式サイト

AliExpressで購入する↓

https://ja.aliexpress.com/item/1005004849798684.html?spm=a2g0o.order_list.order_list_main.5.12d8585ariVFtp&gatewayAdapt=glo2jpn

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?