見出し画像

2万円の扇風機がやっぱり優秀だった話

先日、悩みに悩んで2万円の扇風機を購入した。

その結果、安い扇風機と比べ物にならないくらい
快適すぎて、
この差が値段の差なのか!』と大いに納得した。

本日は具体的に値段差は何なのか、ぜひシェアしたい。

加えて、エアコン×扇風機併用のコツや
私が扇風機を買う際に参考にしたもの紹介する。

【我が家の扇風機たち】

画像1

左:アイリスオーヤマ サーキュレーター
中:無名メーカー3000円扇風機
右:新しく買った日立の扇風機


違い① 風切り音が『超静か』

値段の一番の違いは音だ。

新しく買った扇風機は風量を『中』にしても、
音が全く気にならない。


【比較】
🔶アイリスオーヤマのサーキュレーター風量『弱』
🔶新しい扇風機の風量『中』
👉同じくらいの騒音か、前者の方がうるさいくらい

画像2

音が静かなことが、不快感をこんなにも
減らすとは思わなかった。



② 風の『当たり心地が最高』

買った目的が睡眠時の使用なのだが、
夜中回し続けても不快な寒さが一切ない。

安い扇風機は弱運転でも寒くなる。

風の質が柔らかくて心地よい

画像3



③ 真上を向くから『サーキュレーター』に代用できる

今回の風機選びの最大の決め手は『180度上を向く』ことだ。

画像4

左:真上を向いた時
右:上を向かせる時のハンドルが持ち運びの持ち手を兼ねている

上向きにこだわる理由は、
扇風機を冬もサーキュレーター
として使い
たいからだ。



【扇風機選びの順序】
電気屋で扇風機を物色した時、
新興メーカーのものはプラスチッキーだったので除外

国産レガシーメーカーの作りがしっかりしていて
安心だと認識

国産メーカーで180度上を向く製品
私の見たところ日立しか扱いがなかった

SHARPは惜しくて、完全な上向きにはならず
中途半端に150度くらいまででとどまった。



扇風機選びをまとめると

・DCモーター(風量調節が細かい)
・180度上を向く(サーキュレーター代わり)
・国内メーカー(作りが安心)
・値段が2万円前後(高すぎず安すぎず)

上記4点から、日立の扇風機を選んだ。


【ちなみに使って唯一惜しいポイント】
液晶が夜まぶしい(弱設定でもまぶしい)

家電でも、何でもだが高いお金を出したからと言って
完璧なものは無い
もの。

寝る時液晶がまぶしい問題は、
何かしら布をかぶせれば問題なし。


扇風機×エアコン併用のコツ

冷気は下に溜まる性質があるため、下向きに
風を循環
させるのがポイント。

画像5

サーキュレーターの使い方~冷暖房に効果的な設置方法~
アイリス暮らしナビより



ちきりんのVoicyを聴いて買う決意

扇風機を買い替えようと思ったきっかけは
ちきりん氏のVoicyを聴いてみてだ。


【ちきりん氏の扇風機解説】
・電気代が安いのにクーラーの涼しさを何倍にもしてくれる
・扇風機を併用でクーラーの立ち上がりを爆速にす
・扇風機は節電になる
・湿気を飛ばす役割がある
・リモコンの操作範囲 首振りも設定できる
・真上を向くのが使い勝手が良い

つまり、エアコンと扇風機を併用しないのは
勿体ない
ということ!


結びに

30歳になって思うのが、
『家の快適さにきちんとお金を掛ける』
のが優先順位が高くなったことだ。

物を買う基準が、
『自己満→家族や自分の健康』
という軸に変わったと、はっきりと感じる。

今欲しいものを挙げるとしたら、間違いなく
家電ばかりになってしまう。笑

目に見えない『家の空調』、
これにリソースを割く自分は
歳を重ねたな、とも同時に思ってしまう。

神経質になりすぎず、
でも見えない部分の快適さを
これからも求めて生きたいと思う。

本日もご覧いただきありがとうございました🥰




👇ブログも見てね

画像6

画像7






この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?