マガジンのカバー画像

note・ブログ・副業

27
noteとブログ歴1年の筆者がコツをシェアします。
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

note3か月目 ~ルーティーンや成果、悩みなど~

3か月続けると、コツが分かったり 色んなことが見えてきます。 本日は、表題のとおりnote 3か月目までを まとめました。 3か月でしっくりきたnoteルーティーン午前8時くらいから1~2時間、noteタイムです。 🔷午前に書き下ろし︰1~2時間 🔷ご新規フォロワー、スキ 追いかけ ︰15分 🔷フォローさん拝見、1~3コメント残す ︰40分 🔷お昼投稿 🔷投稿以後は基本見ない&土日はお休み 🔹午前に書き下ろし︰1~2時間 そもそも午前の4時間は、何かしら手続きや PC

大人の脳トレ?簿記3級おすすめ学習方法や始め方

昨日、簿記3級を受験してきました。 おそらく自己採点80点くらいです。 なによりも、大人になってから勉強するのは 楽しいものです!! 本日は簿記3級を受験する際の概要を まとめました。 受験予定の方の参考になれば幸いです。 簿記3級概要🔷年3回受験チャンスあり(2月、6月、11月) 🔷全国の商工会議所から申し込み 2850円 🔷日本全国で受験可能 🔷記述式で解答・70点合格の絶対評価 🔷制限時間:2時間 ※コロナ禍により、ネット試験も導入されている ネット試験はいつ