見出し画像

キャベツ(9月上旬植付)

行政が管理している市民農園を借りて、3年前から野菜作りをしています。

葉が10枚前後、中心から一回り外側の葉にカエル。今回は小さかったのでほっと一安心。先日はモロッコインゲンのマルチの下に握りこぶしより大きいカエルが(笑)触れないのでそのままにしてきました。

8月に収穫したジャガイモの後作にキャベツ。
当初 予定はありませんでしたが、他の区画の方から苗を頂きました。

キャベツは青虫を筆頭に虫が大好きな野菜。
駆除はなかなか大変です。
初めて作った時は虫食いだらけで、人ではなく虫のためにキャベツを育てているようでかなり情けない思いをしたことがあります。

今年は、苗を頂いた方から防虫対策のアドバイスをもらい
防虫ネットなしで無事に育っています。

粉末の防虫剤を根の下にばらまいてから植付すると虫が来ないと。
今のところは効果は絶大です。
無事に食べれるキャベツに育てるように見守ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?