幸せとは

いきなりですが、2022年買ってよかったものをご紹介!
いきなりですが、第一位、布団乾燥機!

昨年の11月頃、学生時代の友人たちと会い、話題は「夫と一緒に寝ているかどうか」(あるある)に。笑
そしていびきどうのこうのから私の不眠症について、また冬は布団が冷たすぎて眠れないだのなんだという話に。
すると、友人たちは口を揃えて
「布団乾燥機がない家なんて考えられない!」と。
そこから布団乾燥機の優れた点について彼女たちのプレゼンが始まりました。
「ふかふかであったかいお布団で入れる!」
「外に布団を干さなくて済むから、ベランダ狭くても大丈夫!花粉症を家に入れなくて済む!」
ほほーう。この2点だけですでに買う気満々でしたが、追い打ちをかけるかのように
「ダニも殺せる!」
「衣類乾燥もできる」
なんと!優秀すぎるではないか!!!
でも、布団乾燥機なんて見た目があれだし、場所も取るんでしょ~?
「いやいやいや、いつの時代の事言ってるの?今のはホースをしまい込めるし、コンパクトだよ」
もう、なんの迷いもありません。
速攻ネットショップを検索し、値段を見てこれまたびっくり!
軽く2万円越えを予想していましたが、価格も質も優秀な「ア〇リスオーヤ〇」さんは、1万円以下の商品を提供していました。
色もシンプルでコンパクトなデザインのものを購入しました。

布団乾燥機が届き、早速使用をしたら、
あまりにお布団がふかふかであったかくて気持ちよくて、
なんと、普段ではあり得ない数分で眠りに落ちることができました!(夜中に何度か目が覚めてしまうのは変わらないけども…)
もう、天国とはこういうものかと幸せな気持ちでいっぱい。
文句の付け所もありません。

唯一、欠点を挙げるとしたら、
布団があったかすぎて、寝汗をかく
ことですかね。贅沢な悩みです。
結局暑くて夜中起きてしまったり、布団をはいでしまい、風邪を引きそうになるので、試行錯誤をしました。
布団に入る一時間ほど前に布団乾燥機を使用する。
お布団もほどよくあったまり、ふかふかになり、熱くなりすぎず、快適な寝床の出来上がり!
でも人間とは本当に傲慢な生き物であり、そんな幸せも数日で日常と化してしまうのですよ。
幸せとは何ぞや。
布団乾燥機のある生活が当たり前になってしまった今、私はたまに布団乾燥機を使用する前を思い出し、たまに使用をやめて、布団乾燥機のある現在を小さな幸せではなく大きな幸せと考えなくてはならないと感じました。
そんな思いにさせてくれた布団乾燥機に大いに感謝です。
そして、布団乾燥機を勧めてくれた友人たちに感謝です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?