見出し画像

HSP(HSC)と宇宙人/宇宙人的子育て

宇宙人娘はHSCの特性があります。
HSCとはハイリーセンシティブチャイルドで
感受性が豊かで、他人のことによく気がつく一方
周囲の刺激に敏感で傷つきやすい
人一倍敏感な子どもとされています。

HSCは4つの性質があり
これが全て当てはまると言われています。
(以下インターネットから引用)

❶深く理解する

他人以上に深く感じる、深く考える
物事を徹底的に処理し理解していくそうです

HSCの敏感は過敏性ではなく感受性の強さ

年齢以上に大人びた受け答えをしたり
初めて経験する場所や人の前で行動するまでに
時間がかかる

場の空気を読み取って行動する能力に
優れているからだそう

HSP(HSC)の人は脳内の島皮質と呼ばれる場所が
活発に働いている
この場所は内面の感情や外部の感覚刺激を
読み取って結合する意識の座と言われています

❷過剰に刺激を受けやすい

自分の内外に起こっていることに
人一倍気がつき処理し配慮するので
精神的にかなり負担がかかり疲れやすい

強い明るさ 大きな音 手触り 肌触り
におい 暑さ寒さ などに敏感で
ストレスを感じる

痛みや疲れも通常より強く感じてしまう

活発に働いている
島皮質は感受性の源なので
より強く受けてしまう

学校という集団行動は
刺激を受けすぎてしまう

❸感情反応が強く、共感力が高い
全体的に感情の反応が強く、特に共感力が高い

他の人の気持ちに同調する力が強い

❹ささいな刺激を察知する
小さな音 かすかな匂い ちょっとした変化
細かいことによく気がつく

思考や感情レベルが高いために
ささいなことに気づくそうです

(インターネットから引用)

うちの宇宙人娘は全て当てはまります

これはあくまでも病気ではなく
個性のひとつであるということ
そして先天的なものであるそうです。

そして15〜20% 5人に1人は
この個性をもっている子どもたちがいるとのこと。

これは宇宙人母の個人的な意見ですが
スターシードの特性と同じだなと思っています。

もちろん、宇宙人母もHSPの特性を
しっかりと持っていました。

でも、長年、心理の学びを深めて
自分と繋がる事を続けてきているうちに
HSPの生きづらさは感じなくなっています。

特性を理解して
やれることやれないことを明確にする
自分を優先する
サポートを受ける
などなど

自分達が過ごしやすい環境を作りあげていく
そんな方法もあると思います。

また、その方法はご紹介したいと思います。
cheburim

#子育て #育児 #宇宙人 #宇宙人的子育て #宇宙のルーツを持つ地球人 #HSP #HSC #スターシード




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?