【フィギュアスケートファン必見】ロシア国内大会第3戦

ロシア国内大会の第3戦を、またまたネットで見ることができます。

今回は、日本から見る場合、時差がかなり厳しいです。

録画でも見られます。

前回、YouTubeで私も見てみましたが、日本語のコメントがうるさくて、やはり従来通りペルヴィー・カナルのホームページで見る方が落ち着いて見られると私は思いました。また、映像が結構乱れているのも気になりました。

YouTubeで見る人も多いと思うので、シニアの部だけですが、アップされていたものを載せます。

アイスダンスは、10月23日 19:15~(日本時間は、10月24日1:15~)。
真夜中です。
男子のショートは、10月23日 20:10~(日本時間は、10月24日2:10~)。
こちらも日本は真夜中です。


10月24日 15:45~(日本時間は、10月24日21:45~) 女子のショートプログラム。
女子のショートプログラムは、日本からもリアルタイムで見やすい時間帯です。
10月24日 17:30~(日本時間は、10月24日23:30~) アイスダンスのフリー。
10月24日 18:35~(日本時間は、10月25日0:35~) 男子のフリー。
こちらは、リアルタイムで見るのがつらい時間帯です。


10月25日 15:40~(日本時間 10月25日21:40~)ペアのショートプログラム。
10月25日 17:10~(日本時間 10月25日 23:10~)女子のフリー。

YouTubeは、リマインダーもオンできます。

YouTubeにアップされていませんでしたが、ペアのフリーは、10月26日 16:10~(日本時間 10月26日22:10~)。

ジュニアの時間は、載せていませんが、ジュニアも見ることができます。


最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。