松田華音さんの伊福部昭

12月の松田華音さんの伊福部昭のコンサートが素晴らしかったという感想を見かけました。

どんな演奏だったか聞きたいなあと思っていたところ、3月7日(日)夜9時からNHKのクラシック音楽館で放送されるようだ。

残念ながら、ロシア連邦から見ることができないが、実家に録画を頼んだ。帰国できたときに見ようと思う。

そして、日本にいて見ることができる方は、おすすめです。

松田華音さんは、6歳の時からロシア連邦最高峰と言われるグネーシン音楽学校で勉強しています。この音楽学校は、エフゲニー・キーシン、ボリス・ベレゾフスキーなどを輩出した名門中の名門です。そこのグネーシン音楽学校を松田華音さんは、首席で卒業します。外国人が首席で卒業するのは初めてだったようです。

その後、モスクワ音楽院に入学しますが、モスクワ音楽院でも外国人として初めて奨学金を受けたくらいで、首席で卒業します。

現在、モスクワ音楽院の大学院で研究中で、しかも、伊福部昭の研究をしているようです。そんな松田華音さんが弾く伊福部昭の演奏を聴いてみたいと思いませんか?

実際に会場で聴いた人の感想は高評価でした。

もしお時間があって、見られる人はぜひぜひどうぞ。

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。