見出し画像

ロシア連邦の冬景色

2016年1月のスズダリの景色。この時の気温は-20℃。

画像2

川もすっかり凍っていて歩くことができました。

画像3

スズダリにある木造教会。この時は、吹雪いていました。

画像5

こちらもスズダリ。

画像6

これは、ウラジーミルへ行く途中に車の中から撮った景色。行きは、明るい時間でしたが、帰りは暗い時間で、街灯もなくこの景色を見て、私はロシア連邦で生きる覚悟を決めました。

画像7

これも同じ2016年1月。モスクワのオスタンキノタワーから見た太陽。
この日は-20度で、太陽が2重に見えました。気温が低くなると見える現象で、この時は珍しかったようで、ニュースにもなっていました。

画像8

こちらは、2021年1月に見えた光の柱。赤い柱が空に見えます。

画像9

拡大しました。

画像10

夜の写真がうまくとれず、実際はもっときれいでした。こちらも-20℃近くになるとみられる自然現象のようです。
この日は、サンクト・ペテルブルクとニジニ・ノブゴロドでも見られたようです。


そして、-22度の中遊ぶ子供たち。
少しの斜面でそりをやっています。

画像11

そりで散歩に行く子もいます。

画像12

出前は、雪道を自転車で配達中です。冬用のタイヤの自転車なので、雪道でも転びません。
タイヤが太くなっています。場合によっては、スパイクタイヤになっています。

画像13

ちなみに、ロシア連邦の車はスパイクタイヤをつけてもいいです。日本では粉塵公害で禁止になっていますが、路面が凍結しているときは、スパイクタイヤの方がすぐに止まれます。


雪下ろしをしていて、命綱を持っている後ろの人が心もとないと思うのは私だけかな?

画像14


#みんなでつくる冬アルバム

最後までお読みいただきありがとうございます。 有料記事は、全文を読むことができるように設定しているものもあります。 無料記事に対するサポートもありがたいです。