見出し画像

ゲームで見つけた「推し」家族

はじめまして。「The Sims4(以降シムズ4)」をPCで遊んでいる、茶太郎です。
このたび、ブログに続いてnoteもはじめました。

自己紹介の記事ということで、少しだけ自分の「推し活」について書けたらと思います。

有益なことは書いてありません。文字数は900文字くらいです。わりと軽めに読めるかなと思います。

結論からいうと、私の「推し」と「推し家族」はシムズ4のなかにいます。


シムズ4の簡単な説明

下記記事に集約いたしました!

シムズ4は神沼ゲー

私は現在このシムズ4にどっぷりハマっていまして、総プレイ時間は余裕の4ケタ。具体的な数字を書くと2300時間ほど、遊んでいます。

そんなシムズ4のなかに、私が作成した「推し」は住んでいます。

推しと推し家族

・一番左にいるのが、推しです

・真ん中の男の子が、彼(推し)の子ども。養子。後ろに隠れちゃっている子は甥っ子

・右にいる男性は、推しの血がつながっていないお兄さんです

彼らの関係は、父と子、兄弟、伯父と甥にあたります。

私は彼(推しシム)と、彼の家族が大好き。目に入れても痛くないくらい愛しています。

彼らのゲーム内での生活を、陰の者として見守るのが生きがいです。

シムズ4を始めるまでは、ゲームでここまで推したい存在ができるとは思ってもみませんでした。

自分で作成したキャラクターを自分で推すって、ちょっと不思議な表現かもだけど。

シムズ4を通じて、現実とは違う世界にもう一つの大切な家族を見つけることができた。これは私にとっての、最高に幸せなゲーム体験。

思いっきり時間を溶かした甲斐があったなと思っています。すいません、ただそれを書きたかった、どなたかに聞いてもらいたかっただけの記事です。

推しと推しの家族の詳細はこちら

今後の投稿について

今後ブログには私なりのシムズ4の遊び方を載せていく予定です。

またnoteでは、推しに対する自分の想い、ゲームの雑記を書けたらと思っています。

シムズ4を遊んでいらっしゃる方もそうでない方も、どうぞよろしくお願いします。

ゲームの概要、定番のプレイ方法、私の好きなプレイ方法はこちら

にほんブログ村さまのシムズ4のランキングに参加させていただいております。

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,966件

#全力で推したいゲーム

13,760件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?