見出し画像

コーヒーはお好きですか?


#私のコーヒー時間

もともと、我が家にコーヒー文化はなく(緑茶文化の家)
ワタクシも幼い頃から、家族が自宅でコーヒーを飲んでいる姿は
(ほぼ)100%見たことがなかったなあ。

では、ワタクシがなぜ、ここまでコーヒー愛好家になったのか。

アメリカ滞在中、(味についてはここでは議論しませんが)
屋台を含め、至る所でコーヒーは売られてたし、
スタバなんて1ブロックごとにあった。
触れる機会が多かったということですね。
そして、それに付随する文化も含めて好きになったから。

コーヒーの淹れ方も、ハンドドリップ、フレンチプレス、マシン、
カプセル、水出し、、、様々。
豆の産地や、炒り方。。。

こだわりたい人はとことんまでこだわれるし、
さっと飲みたい時は それこそインスタントコーヒーだってある。

そうやって「自分だけの一杯」を お気に入りの音楽をかけて
じっくり時間をかけて淹れて、味わって飲むのもよし。
屋台で買ったカップコーヒーを、公園のベンチでサンドイッチと一緒に
味わうのもよし。
甘いもののお供にコーヒーでもいいじゃない。

ワタクシは、朝イチでデロンギのマシーンのスイッチを入れる事から
始めます。超楽。
暑いので最近は氷をぶち込んで飲んでますね。
先日、冷たいのを飲みすぎて若干、お腹壊しましたけどね。

全然、優雅じゃない。。





この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,058件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?