見出し画像

つづきの緑道のベンチ

つづきの緑道のベンチ - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2024/05/16/151201

新緑の中、つづきの緑道を散策してみて面白いベンチがあることに改めて気が付いた。知らなかったわけではないけれど、当たり前、何気なく知っていたに過ぎなかった。以前「排除ベンチやいじわるベンチについて」ブログを書いた。いじわる視点で見ていた。でもそれだけではないこともわかってきた。京都の言葉に「いけず」というのがある。 「排除ベンチやいじわるベンチ」よりも「いけずベンチ」の方が利用する側、設置する側にとってしっくりとする言葉かなと思う。連休明けに緑道で見つけたベンチを並べてみた。基本的には石で作ったベンチが一番多かった。メンテナンス費用はあまりかからないし、寿命も長持ち、座り心地はいまいちですが、石で作ったものが多かった。

排除ベンチやいじわるベンチについて - つみかさね
https://3yokohama.hatenablog.jp/entry/2024/04/27/172647


つづきの緑道のベンチ
つづきの緑道のベンチ
つづきの緑道のベンチ
つづきの緑道のベンチ
つづきの緑道のベンチ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?