見出し画像

女の子のふんどしについて

どうも、直感を信じる系人間です。
この間、たまたま入った下着屋さんで、運命的な出会いがありました。

遡ること半年前、私はミニマリストを本格的に目指したいと思い始めました。あくまでも、思い始めただけ。ミニマリストに興味を持ち始めたのは3年くらい前。きっかけが誰だったのか、全く覚えていません。当時はひと通り有名なミニマリストさんのYouTubeやInstagram、ブログなんかを見ていました。(今、個人的にキテいるのはapartment301さん。その話はまた今度ゆっくりと。)

モノを減らす基準として、一般的に今使っていないものを捨てて、使っているものを残しましょう。とよく言われます。そんな言葉を鵜呑みにして、(デザインにもこだわりがあるほうだとは思うけど、)機能性重視的な考えに落ち着きました。
夏のある日、UNIQLOでMame Kurogouchiさんのコラボ下着を発見したのです。カップ付きのキャミソールに、縫い目のないテロテロした素材のショーツ。なんとも機能的だし、素敵なデザインではないか。きゅん。
これから一生、下着はUNIQLOで十分満たされる。そんな風に思いました。

話が飛びまくっているのだけれど、UNIQLOで下着を買う以前は、WACOALのウンナナクールというブランドのものを愛用していました。そこのを着倒して、もろちー(私の造語:毛玉でモロモロしている状態のことを指す)なブラジャーをリサイクルするために数ヶ月ぶりにお店に入りました。古いものを返すだけで、なんと500円のクーポンがもらえるのです。お得すぎる!
そして、このなんとなく入ったお店で運命的な出会いを果たすのです。
店内にある新作のブラジャーに目をやるとやっぱり可愛いのです。久しぶりにレースとか刺繍とかひらひらとかリボンとかを見てワクワクしました。

何気なくレジ近くのコーナーをチラリ。
なんと!
女性用ふんどしが売ってるではあーりませんか!(古い)
大好きな、たなかみさきさんのイラストのパッケージが目に留まったのでした。ふんどしのデザインも一目惚れでした。速攻でカゴに入れました。
普段はケチケチオババ体質なので、こんなにもお財布の紐がゆるゆるな日は珍しい。けど、これは買わないといけない使命感のようなものに駆られたのでした。実は4、5年前にふんどし展とやらを見に行ったことがあるので、潜在的にとても気になっていたのかもしれない。
(買った最大の理由は割引されていたからというのは胸に秘めておこう)
理由は何にせよ、私、デビューしちゃいました♪

お風呂上がりにはじめて着用。私が購入したのはショーツタイプで片側に紐が付いているものでした。これがとっても履きやすい。
そして、肝心な付け心地は、なんとも言えない感じ!
つけてる感じがしない。
ノーパンみたいな気分でちょっと不安になるけれど、今までゴムの締め付けにストレスを感じていたのだとはじめて気づきました。
締め付けがなくなることで血行も良くなり、どうやら健康にも良いらしい。最高です。

こういう挑戦は、段階を経るものだが、ずぼらで面倒くさがりな私は、寝ている間だけでなく一日中履き続けたのであった。
スースーしていて気持ちが良い。
トランクスもこんな感じなのかな?なんて想像する。
挟み込んでしまったり、蒸れる心配がないのはとっても清潔(な気がする)
夏のスカートの中は危険かもしれないけど、ぜひ誰かにオススメしたいと思いました。
もう2枚くらいほしい。
なんなら毎日履きたいぐらい気に入ってしまった。


↓私とおそろいにしたい方はこちらから(勝手に宣伝)

↓たなかみさきさん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?