見出し画像

習慣化にはさまざまな要因を知ることが重要だと感じた話 


おはようございます

noteをはじめて30日が経ちました

noteが30日続いたら書きたいテーマを決めていました

ちょうど noteをはじめたときに
オーディブルで聞いていた本があります

Atomic Habits

ジェームズ・クリアー式 複利で伸びる1つの習慣 著:ジェームズ・クリア

有名な本ですよね


海外の著者の本は時々、文化や経済システムの違いなどで受け入れにくい部分もあるのですが、身近にありそうな事例も入っていてわかりやすかったです

良かったのでamazonで本も購入しました


この本の第16章 よい習慣を毎日続ける方法 
習慣トラッカー の話 
ペーパークリップの話が実践できそうで、家にあったクリップを「note」を投稿したら瓶に移すことをやってみました
事例は銀行のセールス電話の話で、電話をかけたらクリップを瓶に移していく
というシンプルなもの
でもその継続が業績アップにつながったとか

お気に入りだけど使う用途がなかった飛行機型のクリップとマリボール

原始的だけど,瓶とクリップを目に見えるとこをにおいて,溜まっていくのを見ると楽しくなりました


あとは環境を整えることも大切ですよね
別のページに環境を整えることも書いてありました
始めるまでがめんどくさいというか、、、、
私の悪い部分ですね
実際に、大学の勉強ができない
というかしようとしていない.....
スタバに行けば1時間近くは集中できるのですが....
モチベーションを過大評価しない、と
その通りだなと思います
人は怠けるようにできているようで
これをやる気だけで持続させていくことは困難なようです

別の章に先延ばしにしない2分間ルールがあるので
今度はそれを取り入れてみようかな

1時間勉強する⇨ノートと教科書を開く

という小さい小さい目標から始めるといいようです

はじめて投稿した自己紹介を振り返りつつ

読み返すと、はじめた明確な目標がないですが
自分のことや考えの発信とその継続なので
毎日投稿できるよう
自分に気分に頼らず、習慣化を構築しつつ
続けていけるようにやっていきます

そして、投稿していくことでわかったこと

語彙力のなさです
ここ数年でやっと本を読むようになりましたが、言葉が出てこない
本を読むことの大切さには気づけましたが、得た知識をどう活かすか

そして、元々言語化するのも苦手です
そこにも大きな課題がありそうです
先日、頼んでいた「ビジュアルシンカーの脳」が届きました
何化ヒントになればいいなと思っています


もう一つは、文脈が...
これは鍛えていくしかないですよね
毎日noteに投稿するで上達できればいいなと思います

この30日はとにかく思いついたことを投稿してきました

顕在化されたように、これからは内容ですね
あまりアクセス数やスキの数など気にしないようにしてきましたが
内容にも焦点を当てていきたいです


これまで読んでくださった方ありがとうございます
内容も充実できるように毎日投稿を続けていきますので
よろしくお願いします

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?