見出し画像

鎮火

もやもやし始めたら書く

どうもha-naです!


推し関連の記事は消しました!!

自分自身始めての推しだったので色々ありましたが冷静に振り返りたいと思います。


今までアイドルが好きでコンサートとか衣装の展覧会とかあったら行ってました!

ただそこまで熱狂的ではなく
ある程度したらまた次に好きなの出来て、また次というような感じで1年ファンでいるかいないかくらいが大半でした。

そんな中珍しくあまり好きでないジャンルを扱う芸人さんを見つけました。

だんだんそのジャンルに興味が湧き
その芸人さんも飾り気がなく可愛いなと

それから好きになりました!

昨日元推しの芸人さんとも共演して仲の良い方のライブ配信を見てました。

それで話聞いてて

あー、自分もいつの間にか距離がバグってたし
ある程度自覚はしてたけど良くないよな…

仲の良い人でも100%気持ち理解なんて出来ないし
ましてや向こうは芸人さん

それが仕事でもあるわけだけど
向こうも嫌なことあるし、こっちが分からないストレスもある。

当たり前だけど忘れる。

推しはこどもな所があるの知ってたし
何かあったら毎回こどもみたいな事言うしやってる。
でもこれが推し。

優しいところもあるし、嫌なところもある。

あと知ってる


推しはストレスに弱い、そして強がり。

前回ちょっとボロカス書いたけどもうやめる。
あれは書ききれなかったけどほんと色々あった。
向こうもかなり違う意味でしつこかった。
もうこの人の性格だね。

でもちょっと熱狂気味のファンになりかけてたからこれで良かったのかも

嫌な事ばかりじゃないし

良いこともあったし勉強になった!!
いろんな芸人さん見れたし
占いも本格的なのやってもらったり
色々面白かった!

だから推しを好きでライブ行ってたのは
何だかんだで良かったかな

ただあの絵は破り捨てようかな…笑

推しの周りにいる人が大人で良かった。


ライブチケットもう買っちゃたのはどうしようか悩むけど

普通に楽しむのはありかな!


大人げない事すんのも大概にした方が良いとは思うけどね

まぁやりたかったら嫌がらせでも何でもすれば良いよ

おちびちゃん

でも距離感バグってごめんね

この記事が参加している募集

#推しの芸人

4,388件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?