見出し画像

Sigma sd Quattroのサンプル画像とPCのモニタと

シグマの新しいカメラ、sd Quattroの発売日と価格が発表になりました。

一般的なカメラセンサーとは違い、Foveonという解像度が2倍と謳われる画期的なセンサーを搭載したカメラ。ASP-Cサイズでありながらも8万9千円という驚きの安さです。ちょっとこれは本気だしてきてますねシグマさん。。。!

さてそんな中実はこのsd Quattro(というかFoveonセンサー)のサンプル写真について、一部の方から「ざらついている、粉っぽい、粒状ノイズが多い」との報告があります。

で、そんなの見えるかなー?と思ってたんですが、画像を等倍(100%)にして顔を近づけると確かに見えます。

こちらのインプレッションのページにサンプルが載ってますので、ご自身でチェックしてみてください。ただしスマホやRetinaディスプレイで見ると解らないかも。。。(理由は後で載せます。というかその理由が今回の主題の一つです)

自分の環境&手持ちのeos kissで撮った写真で、400%拡大して比較してみました。
右が手持ちの写真、左がsd Quattroです。まぁ一概に比較できないかもしれませんが。。

こうして比較してみると、sd Quattroはドットの1つ一つがくっきり見えます。右の写真だとボケてるというか。。アンチエイリアスがついてる様に見えますよね。

ちなみに右の写真を50%で見るとこんな感じです。ここまで小さくするとクッキリ見えます。でも拡大するとボケてるんですね。

sd Quattroはここまで拡大してもこのボケが無い。つまり解像度が高いという事なんです。さすが中判並みと自負するだけのことはあります。

この理由はセンサーの特性なのですが、ここで解説するのは面倒&ググればあちこちで解説してるので気になる方はチェックしてみてください。
一応シグマのサイトでの説明はこちら

で、最初の本題の「粒状ノイズ」ついて、何故見えるんだろう?と色々画像をこねくり回してみたんですが、まず拡大して分かったのは「粒状ノイズは存在しない」って事。一般的なセンサーは「グラデーションと推測出来る所はグラデーションにしよう」って処理をするんですが、Foveonでは1ピクセルごとの輝度情報に基いて色を作るので、隣のピクセルの色合いに影響されません。なので隣同士のピクセルでも急激な明暗差が起こります。これがざらつき、粒状ノイズに見える原因ではないかなと。

それに加えてこれはもしや「PCモニタの大きさと解像度が原因では?」と思い至りました。

PCのモニタはRetinaディスプレイが出るまでは、基本的に72dpiまたは96dpiでした(Windowsって96dpiだったのね汗)。これが最近では220ppiくらいですかね。つまり2.5〜3倍の解像度があります。

72dpiのモニタでは1インチの幅に72個のドットが入ります。220ppiでは220個。つまり数が多い分1個1個は小さいんですね。さらにiPhoneなんかは300~400ppiなのでもっと小さい。逆に72dpiだと1個1個が大きくなります。

更に市販のモニタでは、96dpiでピクセル数1920x1080だと大体23インチになっちゃいます。ノートPCだと13インチ前後なのでそれに比べてかなり大きい。

そしてウチの環境はまさに96dpiの1920x1080、23インチなモニタです汗。※ちなみにRetinaディスプレイは持ってません。。ので推測の部分があります。

その状態でsd Quattroの様な解像度の高い画像を見ると、1個1個が大きくなるので階調の違いが目立ち、その結果粒状ノイズに見えるんじゃないかな?と。

100%で表示してもちょっと顔を離せばノイズは目立たなくなります。同じ理屈で50%に縮小しても見えなくなりますし、Retinaの220ppiなら1ドットが小さいのでノイズとして写らない可能性があります。

更に220ppi=1インチに220個入るので2560x1600のピクセル数でも13インチまで小さくなります。画面そのものが小さいんですね。だからノイズが目立たない。かも。

実際手持ちのスマホ(5インチの1920x1080,403ppi)で見ると、100%表示時では小さすぎて分かりませんでした。それ以上拡大すると描画エンジンの特性からかアンチエイリアスがかかってボヤけてしまいました。

つまりsd Quattroが映し出す画像は、一昔前のディスプレイよりも細かく描写できていて、つまりそれほど性能の高いカメラって事かと。そしてPCのモニタ買い換えろと。。。汗

ただ、どうしてもこの粒状ノイズが気になる場合は、ぼかし(ガウス)で0.2〜0.5ピクセルあたりでボカせばかなり軽減されます。勿論ボカすので解像度は若干失われますが、それは最終的に出力する媒体で切り替えればいい話かも。

で、多分なんですが、SD1 Merrillの画像の滑らかさってこのボカしをかけた状態くらいでしょうかね。。。?これについては話半分で。所有してる方が検証してくれるかと思います。

という訳で、粒状ノイズについては気にしなくていいかも知れないです。個人的に一番気になるのは高感度ノイズ。。。!
星撮れればいいなぁ。。。(*´ω`)

※製品バージョンおよびファームウェアアップデートでそれなりに解消しているという情報もありますね:)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?