マガジンのカバー画像

選択と集中の就活術

18
就活生の平均エントリー数は「約30社」とも言われています。 日々ESの締め切りや面接に追われる現代の就活。 そのような「数うちゃ当たる」精神ではなく、しっかりと受ける企業を選択し… もっと読む
運営しているクリエイター

#動機付け要因

衛生要因と動機付け要因

衛生要因と動機付け要因

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の18日目です。

さて、「選択と集中の就活術」も6記事目となりました。

今日は「衛生要因」と「動機付け要因」についての話をします。

皆さん、これらのキーワード聞いたことありますか?

私は内定を頂いた後の人事との面談で教えてもらいました。

複数内定をもらって、どこの企業に入社しようか悩んでいた時に、判断する軸として提案してもらったんです。

もっとみる