マガジンのカバー画像

選択と集中の就活術

18
就活生の平均エントリー数は「約30社」とも言われています。 日々ESの締め切りや面接に追われる現代の就活。 そのような「数うちゃ当たる」精神ではなく、しっかりと受ける企業を選択し… もっと読む
運営しているクリエイター

#面接

面接練習って誰とやればいいですか?

面接練習って誰とやればいいですか?

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の29日目です。

皆さん面接練習ってしたいですよね。

でも、キャリアセンターに行くのはめんどくさいし、社会人に会って面接練習をしてもらうのはハードル高い...

って思ってる方が多いんじゃないでしょうか。

灯台下暗しですよ。

面接練習はもっと身近な人にしてもらえばいいと思います。

・両親
・兄弟
・友人

気軽に頼める人が身近にいるじゃない

もっとみる
【就活生必読】本当に大切な面接の心得

【就活生必読】本当に大切な面接の心得

※この記事は「1か月Note連続投稿チャレンジ」の28日目です。

就活生の皆さん、お疲れ様です。

「選択と集中の就活術」もいよいよ終盤となってきました。

今回はついに「面接」のことについて書こうと思います。

面接について、私がお伝えしたいことは3つです。

1. 自信を持って (見た目)
2. 素直に (話す内容)
3. ハキハキと (話し方)

このシンプルなキーワードを自分のものにすれ

もっとみる