見出し画像

終わり。

おとといの事故のことを書いた。



書いて、俯瞰で読むと、なんてことが起きたんだろうと改めて思う。


が、たぶん。

老人ホームという閉鎖された環境下で、今日もどこかで起きていることだろうと想像する。

とんでもないね。



自分も五十代になった。

子供のいない我が家では、きっと最後は一人で野垂れ死ぬか、そういう場所でお世話になることになるんだろう。

だが。

勤めて思う。

出来れば老人ホームには入りたくし、入れたくない。


一緒に働いてるBさんは、以前老人ホームのヘルパーとして夜間のアルバイトをしたことがあるんだそうで。

その時。

もんのすごく性格の悪い先輩アルバイトがいて。

食事介護の時に、思いっきり認知症の相手を叩きながら、食べ物を入れ込むだけ入れ込んで喉をつまらせて。
そのまま、Bさんの目の前で亡くなっていったお客さんがいたそうだ。

もうそれ、殺人じゃん?

けど、当然のことのように「不慮の事故」として片付けられていたんだって。

なんなの?老人ホームって。

なんなの?この国の状況って。



あまりにズサンな管理の、今の職場の愚痴日記のようにnoteを始めてみたんだけど、正直もう笑い話じゃないレベルになってきた。

そこの一員だということも笑えないし、起こる事件も怖すぎる。


ただ。

もっと怖いのが、自分がその環境に慣れ始めてたってことでして。


仕事の内容が前職の数段下にあるから、ワタシからしたらほとんど大変なことがなく。
日々、行けばやることが決まってるので、それをただ淡々とこなして、洗い物が終われば2時前には仕事が終わり。

以前はその後の時間を、新しいことの勉強や、何か副業をしようと思っていろいろ試していたのですが、それもどんどんやる気がなくなって、最近じゃ、ただ動画を見てだらだらと過ごすような毎日で。


まあ楽だし。このまま5年くらいいてもいっかな。。。
などという、怠惰な考えまで浮かんでくる始末で。

悪い習慣っていうのは、ほんとにあっという間に身につくもんだなぁと痛感しておりました。


が。


さすがにね。

もうほんと、長くいる場所じゃないし、あそこのことを他言するのももう止めた方がいいかと。それこそ通報レベルの話が、今後も続きそうで。



なので、このnoteアカウントでの記録は終わりにしようと思います。

ただ、noteは書きやすいので続けようか、もしくはアメブロに引っ越しをと思ってます。

仕事は先のこともあるので、今年か来年までと明確に決めて、次の準備を進めたいと思います。


アカウントが決まったら最後の日記を書きます♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?