見出し画像

いい上司悪い上司。ほんとは逆だった話。

昨日。

前職の上司からLINEが久しぶりに来た。



もう来た瞬間から嫌な予感しかしない。



「久しぶりー。元気ー?コロナとか大丈夫~?」


そんなのが用件じゃないだろう。


「〇〇さんがね~、辞めることになって~(週2の時短パート)。

そっちは変わりない?
楽しくお仕事してるようだもんね~。
また遊びに来てね~~~。」



・・・いろいろ突っ込みどころはある。が、冷静に返事した。



「こっちも年明けに、遅番が全滅するんだ。

ワタシも楽しい職場♪とはとても言えないよ。飲食業はどこも地獄だね。

けどワタシは粛々と、自分の目標に向けて動いてるから今は頑張れてるって感じなだけよ。」


…ワタシ、今の職場楽しいなんて一言も言ったことないのに。

離れて思う。あの人、ほんと自分都合でしか話を理解してないんだわって。


絶対あの言葉言ってくるぞ。。。


案の定だった。

「そかー。そっちも人がいなくなるんだぁ。

前にたくさん働きたいって言ってたから、戻って沢山働かない?って誘いたかったけど、ダメかー。

じゃあ、たまには顔出してねー。」



はいっ!やっぱりそうでしたかっ!!



まずねぇ。

転職するって報告したときに、週4の8時間勤務になるって話、したよねぇ?。あれ、忘れたんすかね?都合よく。


もうすでに沢山働いてんの!!ワタシなりにっ( `ー´)ノ!!


それに沢山働きたかったのはたくさん稼ぎたかったからなわけで、何を好んで、また時給の低い職場に行かなあかんねんって"(-""-)"。


ちょっとしかやりとりしてないのに、彼女と話すとマジで気持ちが萎えます。

どう考えても自分側の都合でしか物を考えてないの。

長い付き合いだから手に取るようにわかっちゃう、彼女の魂胆が。


だから最後に返事を書いときました。

「来年たぶん手術するんだ。

そしたらこの業界からはすっぱり足を洗うつもり。

そのために今はなんとか頑張ってんだ。

だからそっちにも戻らないよ。

根本的に、人が安心して働ける環境にないからね。」


辞める時にも言ったんだけどね。
飼い猫が病気でも、親戚が亡くなっても休みが取れない環境から抜け出したいって。

きっと、今もワタシが同じような職場を選んでるから、そういうのは簡単になかったことにされてんだろうな。

ほんと。

考えたらワタシの人生をなんだと思ってんだろう。

あんだけ早く人入れろって言ったのに、ワタシの足をさんざん引っ張ったあげく、誰も入れられなかった結果じゃんって。自分で蒔いた種じゃんねって。



とか考えてたら、案外今の職場の人の方がワタシにとってはありがたいのかもなぁと思いましたね。

頑張ってる有能な人だからいい人でもなく、不満だらけの出来の悪い人が悪い人でもなく。

こないだ。

Eさんの退職の話に絡んで、たまたま上司と二人だったので切り出しました。

「実は。。。ワタシも来年たぶん手術するかもしれなくて。
腹切った後、また戻って出来る仕事じゃないかなぁって今は思ってて…」

そうワタシが言い終わるのを待たず、上司が大爆笑してました。

おいおいお前もかよってか?

そりゃもう笑うしかないって感じで。

Eさんに続いてワタシまでそんな理由で抜けたりしたら、ほんととんでもない事態になるのは目に見えてるから。

そうはいっても、もちろん迷惑は最大限に掛けないように予定は組みますが、あくまで、今の職場は一時の居場所でしかないことはそろそろ伝えとくかなぁと切り出したのです。


ひとしきり笑った後。
前職の上司と違って、彼は言ってくれました。

「早い方がいいよ。そればっかはしょうがないよね、女の人は。体のことは大事にしなね。」

まったくもって止める気ゼロ。

彼自身が辞めたい病にかかっているわけで、そんな人が部下を引き留めようとは一ミリも思わないのでしょう。

切ない気持ちにもなりますが、こっちの意向を汲んでくれるのはほんとにありがたいと思いますね。

いや、本来当たり前か。



前職の上司のLINEに戻ります。

ワタシの返事を見た彼女。

あわよくばと連絡してきたのは彼女なのに、


「そかー。

じゃあ、手術無事に終わったらLINEしてねー。」



だからなんでっ!!??



もう関係ないし。

ぜってーしねーよ。

ばーか、ばか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?