見出し画像

夜にジョギング始めたら継続できるようになった!

ステイホームをきっかけに、意識的にカラダを動かそうあくせくしている私ですが、その中でもおすすめなのが夜のジョギング。
なかなか続かなかった私が週3回もジョギングできるようになった理由を書いてみます。

夜走れば紫外線対策しなくていい

春先から秋の入り口まで紫外線量はとても増えるそうです。
昼間っぱらにジョギングしたり、日焼け止め塗りたくって走るなんて、おばちゃんにとっては命取りで、長続きしません。紫外線問題だけでジョギング継続断念にいたってしまいます。

以前、走り始めた頃は早朝に走っていました
この早朝もくせもので、ジョギング終盤は朝日に向かって走っているみたいになり、無防備にすっぴんで走るのが怖くなりました。で、続かなかった。
それが夜なら、まったく気にせず走れます。

よそのお家の明かり見学が楽しい

私の夜ランはお家見学も兼ねています。これがなかなか楽しい。
「あのお家の照明ステキ」と一軒家でもマンションでも、走りながら眺めています。
日中通りすがりで見るより、家に表情が出ています。
昼間眺めてたら、不審者っぽいし、これも夜ランならではです。

プチ断食できる

私が夜ジョギングするのは、息子が塾の日が多く、晩御飯を早く用意しないといけない日です。
最初は夕方の時間があわただしく、負担に感じていたけど、これはパパママの健康のためにも良いと気づきました。

たとえば我が家の場合、夕方6時半に晩御飯を食べ終わると、次に食事をするのは、翌朝7時前後。
その結果12時間以上食べない時間を作ることができます。
これは、消化機能を休めることができて、健康にもお肌にも良いんだそうです。

走り終わったらお風呂にGO!

朝に走っていたころは、走り終わったらシャワー浴びて、さ!日常へ!でした。
それが夜ランなら、食べて一休みして走る、走り終わったらお風呂入って寝る!ラクチンで健康的です。

夜ランといっても、私の場合は20時前後。まだまだ物騒じゃない時間帯です。「そんな時間は走れない!」という方は、自分にとってのゴールデンタイム=色々ラクチンな時間を是非見つけてくださいね。

まだまだ暑くなりますが、水分補給しながら楽しく健康的に夏を過ごせますように。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?