見出し画像

メイキング・オブ・マイnoteページ 10 ポップアップ画像

プロフィール画像とアイコンが完成しました。

残るは、スキをクリックした時にポップアップで表示される画像です。

巳白さんは、これまで私が書いてきた記事からイメージし、5つのデザインを用意してくださいました。

トリハナ、ハナ、オウギ、フタバ、カメハナ
土器の破片のデザインを使わない場合

私はこの5案で全てかと思っていたのですが、下記記事最後で、他に波兎バージョンがあったことが判明しました。知らなかったー。

中央の舞扇のデザインを、オリーブから舞との親和性が強い笹に変えて欲しいとお願いし、デザインは土器の破片バージョンで進めていただくことに。

オリーブから笹に変更。

背景色ありの案をいただきましたが、

背景の色はなしで、とお願いしたところ、2つのパターンが到着しました。

着彩したver 五種盛り by巳白さん
色調補正で色味を青にしたもの by巳白さん

五種盛り?なんだかお寿司が食べたくなってきた…。
(ちなみに、先ほどご紹介した、緊急記者会見記事に登場する個性豊かなうさぎ達は、巳白さん曰く三種盛り、だそうです。)

青のほうは、茶色の色調を整えている時に、ひらめきで作っていただいたとか。

色調を補正した時に、Chappyさんこっちかなぁと思ったので作って良かったです(о´∀`)

巳白さん

結果的にこの青バージョンに惹かれました。
陶片の雰囲気を出すために背景に描かれた線を消していただいて、以下、完成となりました。

フタバ。一番左の、種の殻をかぶった双葉が好き。
オウギ。舞台の四方に笹を配置する神楽にあやかって。
カメハナ。薄桃色のぷっくりした蕾と、振り返る亀が可愛い。
ミヒャエル・エンデの「モモ」に登場するカシオペイヤを思い出します。
トリハナ。平和の象徴、白鳩。ふんわり感がよい。
ハナ。私の記事に登場した様々な植物たちが、この一輪に集約されています。

ポップアップ画像は、スキを押していただくと、メッセージと共にランダムに表示されます。
私のイチオシはカメハナ。皆さんはどれがお気に入りでしょうか。

続きます。

長めのおまけ

巳白さんは、頭の中で思い描いたものを表現することに長けているように思います。ご自身の世界をしっかりお持ちなんだな、と羨ましくなります。
そんな彼女の魅力がよくあらわれていると私が感じる作品をいくつか転載させていただきます(ご本人承諾済)。

巳白さんにデザインをオーダーするきっかけとなった、小さな絵達
いやー、面白い。

https://note.com/fuyuazami/n/n66009ca93625?magazine_key=mf4b83024e382

ご専門の日本画寄り。こんなに大きな月が見られるところは、おそらく地球上のどこにもない。一体どこから見た景色なのか。

制作過程 https://note.com/fuyuazami/n/ne4e5c61900ec?magazine_key=mf4b83024e382
完成 https://note.com/fuyuazami/n/nfbc16bfb6322

巳白さんは、水、月、石の絵をよく描かれます。
この絵にも、が息をひそめているのですが、わかりますか。

https://note.com/fuyuazami/n/nd4e399fee580?magazine_key=mf4b83024e382

はじめて見た時、が夢幻の境をあてもなく舞い飛んでいるように感じました。でも、別の日に見ると、降り立つ花を探しているようにも、目的地を目指して旅をているようにも見える。
この絵はその時々の自分の気持ちを映し出すような気がして、プリントアウトしたものを職場のデスクに飾っていました。

https://note.com/fuyuazami/n/nbaeb8b28cc18

※それぞれの作品の詳しい説明は、各URLから記事をご参照ください。


この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,224件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?