見出し画像

どうやって高める?「自己肯定感」

最近、流行ってますね~。
「自己肯定感の高め方」

僕はもちろん、
心の病を発症しただけのことがありますから、
自慢できるほど「自己肯定感」低いですっ!(笑)

で、いろいろな本とかネットの記事とかで
「自己肯定感の高め方」を学ぶのですが、
なかなかね、うまくいきません(汗)

やはり人それぞれで合ったやり方っていうものがあるでしょうから、
地道に試してみるしかないのでしょう。

そういう中で、現時点で「おもしろそうだな」って思えるやり方が
ありましたので、ご参考になればと思いご紹介いたします。
(あくまでも「個人の感想」です(苦笑))

一つ目は、ある意味「逆転の発想」みたいですが、
「自己肯定感を高められないのなら、
 せめて『自己否定感』を下げましょう」

というもの。

自己肯定感を高めようとしても、それがなかなかできないと、
そのことによって「自己否定感」が強まってしまうのは、
あるあるな出来事です(苦笑)
でも、そんなときも
「まあ、それも自分の個性だから仕方ない」って思うこと。

これは一つの例ですが、
そんな感じで少しずつ「自己否定感」を下げていくっていう方法も
なかなか良いのではないかなって思います。

もう一つは、
「自分の長所を確認する」

そもそもね、こんなことは簡単にできません。
できないからこそ「自己肯定感」が低いのです。
でも、ここでは「自分の長所の確認の仕方」がポイントになります。

「自分の長所」って自分ではわかりにくいんです。
だから、ほかの人にきいてみる。
「私の長所ってなに?」ってね。
自分では思わぬ言葉が返ってきたりします。
いかに自分で自分のことがわかっていないかってことにも気づかされます。
それで、ほかの人に言われた「自分の長所」を改めて意識してみる。
そうすると、少しは自分に自信が持てるきっかけになるような気がします。
試しにやってみてくださいね。

余談ですが、
ほかの人の言動にイライラすることってありますよね。
例えば、平気で遅刻する人がいるとか。
それって、なんでイライラするかっていうと、
自分は苦もなくできることが、その人はうまくできないから
ということが理由だったりするものです。

ということは、自分は「苦もなくできる」から気づきにくいですけど、
実は、
「自分は苦もなくできること=自分の得意なこと」ってことになるわけす。
そういうところから「自信」とか「自己肯定感」を
少しずつ高めていけることもあるんだろうと思っています。

いろいろ書きましたが、
焦らず、ゆっくりと、
自己肯定感を高めていけたらいい
ですよね(*^_^*)

「一歩後退二歩前進」で全然構いませんので。


おしまい♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?