見出し画像

ジェイアール東日本企画の元社員が教えるjeki就活講座/エントリーシート篇

ジェイアール東日本企画(以下jeki)への入社を目指す就活生の皆さん、こんにちは。

jekiの元社員で現在も広告業界で働いているものです。
この記事ではjekiを目指す就活生の皆様に向けて、
元社員だから語ることができるjekiへの入社へのヒントとなるようなことを書いていきます。
今回はエントリーシートについて書いていきます。

私が就活をしていた時の情報を元に書いていきますが、ぜひ参考にしてください。

※内定をお約束するものではございません。
※あくまで私自身の経験を元に記載しており、必ずしも正しい内容ではない場合もあります。
※一般的なエントリーシートの書き方のコツなどは省略しております。

■はじめに


jekiのエントリーシートは設問数が多いのが特徴です。僕が受けた時は11〜12くらいの設問がありました。他の企業にもある自己PRや学生時代頑張ったことなどの基本的な質問から、クリエイティブさを見ているような質問などがありました。
今回はその中からいくつかピックアップして記載する際のポイントをお伝えいたします。

■全質問に共通して言えること


・「短く端的に」
自己PRだけではなく、全体で言えることですが一つ一つの質問の文字数が250字前後と少なめなので、端的に答える必要があります。
そのため一言で自分を表す言葉を一番最初に持ってきましょう。

・「一般的な言葉ではなく、キャッチーなフレーズで心を掴む」
採用担当のもとには何万というエントリーシートが届きます。基本的には全てに目を通すので一枚一枚に時間をかけることができません。そのため他の就活生も使うような言葉や書き出しだと埋もれてしまう可能性が高いです。そのため採用担当の目を引くフレーズで使いましょう。
(例)
×私はアイデアマンと言われます〜
○世の中には2種類の人間がいます。ゼロからアイデアを生み出せる人間と生み出せない人間〜

ここから先は

1,927字

¥ 500

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?