見出し画像

【運用報告】2022年2月資産運用報告 #62

こんにちは、ちゃぴのすけです。
2月の資産運用報告です。

2月の株式市場

2月、そして現在もですが、ロシアによるウクライナ侵攻が連日ニュースになっています。私自身も状況がどうしても気になってしまい、ネットで情報を集める時間が増えました。
私自身、同一県内に自衛隊基地がある場所に居住しているのですが、自衛隊機のスクランブル発進が非常に増えたような感覚があります。夜中の2時とか3時に爆音で飛んでいきます。訓練だったらあり得ない時間ですので、あの爆音を聞くだけで、ウクライナどういう状況だろうか、と夜中にネットニュースやTwitterで情報収集してしまう日々です。
一刻も早い、戦争終結を願いたいです。

そんな中で株式市場の話をするのは不謹慎かもしれませんが、市場もウクライナ危機に大きく左右された1ヶ月であったように感じます。

S&P500 2月 ヒートマップ

S&P500は1ヶ月で-3.12%の下落、NASDAQ総合指数は-3.43%となりました。
ただし個別に見ると上昇した銘柄も見られます。難しい市場だったことが分かります。

米国債は短期金利の上昇が顕著でした。
1ヶ月物~2年国債等の金利が大きく上昇。10年~30年の長期金利の上昇は限定的でした。逆イールド化が進んでいるようです。

またコモディティの上昇が顕著です。
金先物:+6.3%
石油先物:+8.7%
足元では小麦が大幅に上昇しています。
短期的にはコモディティ投資が注目されそうな気もしていますが、コモディティはボラティリティの高いアセットですので、サテライト的に組み込むにとどめた方がよさそうです。

2月末資産状況

私は毎月最終金曜日の値で記録しているため、以下は2/25時点の数字です。

トータルリターン:+28.2%
総資産成長率:+0.86%
純資産成長率:▲1.60%

シャープ・レシオ:1.81
※純資産成長率:定期入金分を除く純粋な月次リターン
※シャープレシオ:設定来月次リターン平均を年率換算して算出

1月に引き続き、資産は減少しました。毎月の入金で資産全体は微増したとはいえ、下落幅が縮小したとはいえ、年始から厳しい市場ですね。ただ、このような悲観的なときこそ、貪欲に、航路を守っていきたいと思います。

その航路なのですが、先日の確定申告のnoteの通り、大幅な修正を加えております。具体的には海外ETFから円建てアセットへのスイッチングを進めており、目指すアセットアロケーションの比率も検討中です。

なお2月末時点でのアセットアロケーションは以下のようになっています。

2月末 アセットアロケーション

長期的には、レイ・ダリオ氏の提唱するオールシーズンズ戦略を目指していきたいと考えていますが、少しずつ納得できる分散比率を目指していきたいと考えています。


トータルリターン推移

評価益とトータルリターンの推移です。

先述の通り、1月に引き続きトータルリターンは▲3ptほどダウンしました。
とはいえ、先月も今まで築いてきた評価益で吸収することができていますので、この程度の下落では元本割れすることも無いですね。やはり投資における運用期間は非常に力強い追い風になると感じます。

2月売買銘柄

また別記事にしたいと思ってはいるのですが、大幅な銘柄入れ替えを進めています。

2月購入銘柄

・投資信託(つみたてNISA含む)
 eMAXIS Slim オールカントリー
 eMAXIS Slim S&P500
 楽天 全米株式インデックスファンド

・ETF
 純金上場投信 (1540)
 NEXT FUNDS 商社・卸売(TOPIX-17)ETF (1629)
 NEXT FUNDS 外国債ヘッジ無ETF (2511)
 MAXIS全世界株式 (2559)
 iシェアーズ 米国債20年超 ETF (2621)

2月売却銘柄

 Vanguard Information Technology ETF (VGT)
 Vanguard Dividend Appreciation ETF (VIG)
 Vanguard Total Bond Market ETF (BND)
 Vanguard Total International Bond ETF (BNDX)
 Vanguard Short-Term Inflation-Protected Securities ETF (VTIP)
 SPDR Gold MiniShares Trust (GLDM)

円建てETFとはいえ、その中身は外貨資産だったりしますので、国内アセットに移管したわけではなく、また、私の主力銘柄は引き続きVOOやVTIに代表される米国株式ですので、米国株偏重は変わらずです。
毎月、少しずつ買い増ししながら、自分の理想とするアセットアロケーションに近づけていきたいと思います。

今後の投資方針

毎度のことですが、今後の投資方針も変わらずです。
長期・分散・コスト重視の定期積立方針で、市場に振り回されることなく、自分の投資方針を貫いていこうと思います。

自分のできることにだけ集中する。

これは何も投資に限らないかもしれません。
ウクライナの人々のために何ができるか、遠い東の島国からできることは限られますが、私も多くの方と同じように(少額ではありますが)寄付をしました。ネットニュースを漁るだけでは何の貢献にもならないな、と思いました。

私が寄付したのは、国連機関のUNHCRです。せっかくなのでリンクも貼っておきます。

https://www.japanforunhcr.org/

自分がコントロールできることに集中しながら、決めた航路を進んでいこうと思います。

皆さんの投資ライフも素晴らしいものになりますように。

最後までお読みいただきありがとうございました。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?