見出し画像

夫が上司に休職の相談をしてみた その後2

こんにちは。

魅力覚醒講座15期のみらいちゃんです。 


こちらのちゃん卒noteでは、

「旦那さんの休職への道」をリアルタイムで投稿をさせてもらっています。


昨年の10月に、新しい部署に異動になった旦那さん、この部署がとても忙しい部署でして。


おかしいな〜。私、講座を受けた時の欲望リストに書いた生活とはかけ離れていく…。


だけど、ちょっと待ってよ。これって、何かある。何かを私たちに伝えようとしてくれている。ピンチだけどチャンスなんだよ。


むしろ、このおかげでこうなれたね!って言っている未来があるはずなんだよ。


一体、この状況がどうチャンスにつながるんだろうね?

そんな思いから始まった投稿でした。

そこからの続きです☺️


年が明けて、部長と面談する時間をもらい、部長と育児フレックス制度の話をすることになりました。


「育児フレックス制度は、10時〜15時のコアタイムはいてもらって、そこにプラス4時間を勤務すればいいから、早く来て早く帰るか、遅く来て遅く帰るかだね。まぁ仕事はしっかりやるように。」


以上!!


すでに、先に相談していた上司が部長に伝えてくれていたので、話もスムーズで、育児フレックス制度は制度として使えるものだから、特に何も言われずに使わせていただけることになりました。


👏👏👏


これから手続きをするので、来月から育児フレックス制度を使って働くことになるでしょう。


自分の心の違和感を無視しないで良かった。

結果は難しいかもしれないけど、ダメだとしても旦那さんに自分の気持ちを伝えて良かった。


とりあえず、今の状況はこんな感じです。


部署が変わったばかりの当初は、我が家から笑顔が消えかかるくらいの日々でしたが、

これがようやく、また再び我が家に、以前のような笑顔が戻ってきました。


それで、今は旦那さんは10日間の有給期間に入りました。


余白、余白だよ。


休みに入った初日、旦那さんとゆっくりお酒を飲みながら🍾こんな話をしました。


ゆくゆくは、旦那さんが私のお仕事のマネージメントをしながら、育児を一緒にして、美味しいご飯を食べにあちこち旅をしながら、お仕事も遊びも楽しむ生活ができたらいいね。

画像2

家族のこんな風景を見るのが、好きなのです。


こちらにも投稿したよ。

その理想の生活を実際にやってみることに。

休みに入った初日に、実際にそうやって過ごしてみました。

私がリビングで仕事をして、

旦那さんは息子を見ながら家事、時々、パソコンで動画編集をしたり。

娘は横で塾の宿題とゲーム。

夜は家族みんなで大好きな焼肉店に。


そしたら、旦那さんが、 

「これが毎日だったら最高なんだけど!すごくいい!こんな生活がいい!」

息子を見ながら、家事や動画編集の作業も全然、苦にならないし、楽しいんだとか。


すごいなぁ〜私、絶対、そんな器用に出来ない!

隣で息子がいながら集中なんてできない!!

イライラ、イライラしちゃうからね。

もう、やっぱりここは叶えに行きましょうかね。


今日は家事代行さんが今、家に来てくれて、

私はちゃん卒noteに投稿中、娘は学校へ。 

2階では旦那さんが動画編集作業中の横で息子が遊んでいます。

画像3

覗きに行ったら、息子は抱っこで寝てたよ😪


これは、ごくごく一般の普通の妻と、ごくごく一般的なサラリーマン夫婦の働き方改革の話。

「旦那さん、休職への道」は一旦、しばらくはお休みになりそうだけど、

また、進展があったら書きにきます。

いつも読んでくださってありがとうございます。

またね💕

画像3

■未来ちゃんってこんな人だよ。
・魅力覚醒講座15期
・魅力タイプは、自由で楽しいことが好きな子供タイプ
・美容業界歴13年、2016年に美容サロンコンサルタントとして起業。
起業初期は、年間100回近くお茶会を開催してきたよ。
・現在は、その方の魅力覚醒と魂に沿った人生を歩めるようサポートするフラワーエッセンスセッションをしているよ。


ただいま、期間限定メールセッション開催中です!

・東京都練馬区在住
出会って21年経つ夫と
9歳👧、1歳👦の4人家族

■ブログ
『花療法士 田中 未来の
自分らしく幸せに生きるママのコミュニティルーム』https://ameblo.jp/ms-green23/

■田中 未来 公式LINE✨
https://lin.ee/c7L05Xs
各種お茶会、イベント、
有料サービスのご案内は、
LINEからお知らせします^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?