見出し画像

幸せと不幸の見分け方、知ってる?


みなさんこんにちは!
魅力覚醒講座16期卒のたえです🦍
17期のOGをしています💖

【たえちゃんてこんな人!🦍】
・広島出身広島在住のもみじ饅頭女。元秘書。
・好きなタイプは筋肉ゴリゴリのゴリラ男子
・婚活戦士たえムーンとして、婚活に邁進
 月に変わっておしおきよ!と言いながら、ほぼ全ての婚活ツール制覇!
・広島は婚活人口が少なかったので、関西まで婚活遠征
・結婚相談所 仲人さんに「ゴリラだけじゃなく人間も見ましょう」と言われる
・婚活まじ楽しかった、最高
・コロナが流行って遠距離婚活が出来なくなり、相談所休会
・3年以上片思いしてくれてたノーゴリラ夫から4回目の告白
・気づいたら半年でプロポーズ、入籍💍


16期を卒業して、
17期にOG参加している私ですが、

講座を受けていると、まだまだ思い込みがすんんんごいなって実感しておりまする…🥺

その中で雷がドギャーン!レベルで、ヒィ!ってなった あさぎさんのお話があるので、みんなにも話したい。

君も君も君も君も君も君も君も君も!!!
是非ヒィ!ってなってくれ!←

あさぎさんの話を聞いて、私は過去の自分を思い出した。
上の自己紹介にも書いてあるけど、私は長い婚活の上、結婚をしました🤍


▼▼婚活話はこちらから



婚活している間、いろんなことがあった。
楽しいことが大半を占めていたけど、しんどいことも多々あった。


そもそも。
私がなぜ婚活をすることにしたのか?

✅地方で出会いがなかった
✅周りの友達が次々と結婚し始めた
✅結婚できない女って思われたくない
✅何か問題あるって思われたくない
✅親を安心させたい
✅親族や近所の人から「結婚はまだ?」と聞かれる
✅みんなが歩いているレールから外れたくない
✅頼んでもないのに届く写真入り年賀状


挙げ始めたらキリがないけど、

私が婚活を始めた初動の動機は確実に

独身=不幸


と思っていたからだった。



だからこそ、婚活初期は迷走した。



周りから哀れみの目で見られたくない!
結婚適齢期で結婚しないと、変な目で見られる!
置いてきぼりにされる!

…絶対に「可哀想」だなんて思われたくない。


一刻も早く「既婚」という称号を手に入れなければ…!
さもなければ…死…!!!!!



必死だった。
誰か私を幸せにしてよ、って本気で思ってた。
そう、私は 他力本願を擬人化した女(違)


婚活を始めたら、あっという間に結婚できて、幸せになれると思ってた。
でもそれは大きな大きな間違いだった。

婚活を始めたら、今度は
「素敵ね!」「幸せそう!」と言われる、
誰もが羨むような結婚をしたくなった。

私は「可哀想」なんかじゃない、「幸せ」ですが何か?
って証明できるような結婚を。

全然興味がないのに下心だけで
ハイスペな方を素敵!って思ったり、
楽しくないのに、楽しいフリをしたり。
いい女ぶって疲弊したり。

今考えたら、何やってんねんのオンパレード!!!!!!!



考えてみたら、当時の私の思考は、

独身=不幸
婚活=恥
結婚=幸せ

ということだけだった。
とにかく早く早く今の状況から抜け出したかった。



あさぎさんは言った。

私たちは”状況自体に幸せと不幸がある”と思い込んでいる



ん?どういうこと?って思うよね。

私たちは、ずっとその影響を受けてきたの。
受けたくなくても自然と受けてきたの。

さぁ、それってなんだと思う????



それは…!!!!


マスコミの影響!!!!!!!!


TVや雑誌を見ると、様々な話題が目に飛び込んでくることでしょう。

【結婚】のニュースの時は、
特大のスマイルで、
テンション高めのBGMで、

「とてもおめでたいですね!」
「幸せなことですね〜!」

と盛り上がる。



その一方で、【離婚】のニュースの時は
とても神妙な面持ちで
重たいBGMで、

「いやぁ…残念なことですね…」
「もう少し何とかならなかったのでしょうか…」

と言う。


私たちは幼少期から、

【幸せ】
結婚、出産、一途…
【不幸】
離婚、死、不倫…

これはいいことこれは悪いことといった、
マスコミが定義していることを勝手に信じている。


でも考えてみてよ。
結婚して不幸になった人なんて沢山いるし、
離婚して幸せになった人だって沢山いる。



あさぎさんは言う。

「本来、幸不幸の定義なんてないし、
 ある訳が無い!!!!!!
 擦り込まれてるだけなんだよ!」

いや、まさにすぎて😂😂!!!!!!

私の価値観はまさにマスコミの、世間の影響を受けまくりだった。
いや、今でもめちゃくちゃ受けていると思う。
気づいては外し、気づいては外しを続けるしかない。


定義なんてない。
同じ行為でも自分の中でどう意味づけているかによって変わるんだから!


もし今あなたが、世間一般で「幸せ」と言われているから、手に入れようとしているものがあるとしたら。

自分にとって、それは「幸せ」なのか?
もう一度、考えてみてもいいと思う。



かの有名なアンパンマン大学のアンパンマン教授もこんな名言を残している。

「なにが君の しあわせ
 なにをして よろこぶ
 わからないまま おわる
 そんなのは いやだ!」


私たちは幸不幸を他人のジャッジで考えすぎている。


「誰になんと言われようと、私にとってこれが幸せ」


これでいい。
これだけでいいんだよ。



もし誰かに何かを言われたら、こう言ってやるんだ!!!



「それってあなたの感想ですよね?」
「何だろう、嘘つくのやめてもらっていいですか?」
「なんかそういうデータあるんですか?」


自分の幸せを他人に評価されてたまるか!!!!!🥺🔥


▼論破の練習はこちらの動画を参考に!(めちゃくちゃ笑った)
https://youtu.be/4cjNx65aQSI


***

(読み終わったら、スキ❤️してね!
 あさぎさんが出てくるよ〜〜!!!)

💎たえの書いたちゃん卒noteはこちらから全て読めるよ✨
https://note.com/eika_tachibana/m/m61c7686a823c

------------------------
SNSにも遊びにきてね🦍💖
【note】
https://note.com/eika_tachibana/
【ameblo】
https://ameblo.jp/bibbidi-bobbidi-boo0
【Instagram】
https://www.instagram.com/eika_tachibana/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?