見出し画像

夫が上司に休職の相談をしてみた

こんにちは。
魅力覚醒講座15期のみらいちゃんです。


先日、こちらの記事で
夫がこれから上司に働き方を変えたいこと、
休職の相談をしてみるそうだと投稿しました。

今日は、その後の経過をお伝えしたいなと
思いまして。


今年の10月に、夫が今の新しくできた部署に
異動になりまして。


現場で仕事をしていた立場から、
これからは本社に入り、全国の社員の営業戦略を立てる中枢の部署が立ち上がり、そこに異動になったわけです。


夫が前からやってみた仕事で、
夫の仕事ぶりを評価してもらえたからこその
昇格、異動なのですが、


、、、


この部署は、すごい忙しい部署なんです!!


朝6時には出社して、
夜は10時11時まで当たり前、お昼ご飯もパッと食べて、またすぐに仕事に戻り、
ワーカーホリックな人たちが集まっている部署なんですって。


実は、夫がこの部署に異動になってから、


日々の生活スタイルが、
私の人生の理想のビジョンから
どんどん遠ざかっていくように感じました。


日に日に、疲れて帰ってくる夫。
平日に会話が夫婦で出来る時間は、数十分くらい。


さみしい、さみしいよ。


最初は、小さかった違和感が、
この3ヶ月の間にどんどん大きくなり、


以前から、私の理想のビジョンを語り続けてきたはいたけど、



「あ、このまま私の人生、この人と共有するのは
難しいかもしれないな🥲」
と、


今まで夫中心にしていた自分の人生を
これからはどうやって自分で幸せにするかを
本気で考え始め、


移住のことや、自分の働き方を
本気で本気で毎日、考え始めました。


細かい流れや、夫とのやりとりを書き出したら、
とても長くなるので、省きますが、


私が本気で決めて、考え始めた時に、


今回の“夫が上司に休職を相談してみる“
なったわけです。


夫は、「今日これから上司に相談してくるよ。」とLINEをくれた通り、


忙しい上司に、時間を取って
話を聞いてもらえるように、日中に伝えて、
夕方、上司の落ち着く時間を待って、
相談したそうです。

私は、夫が相手が誰に対してもリクエストできるところ、
何かリクエストをするときや、
相談する時のやり方がすごく上手だなって思っていて、

なんていうんでしょう。

交渉上手っていうのかな。
提案上手っていうのかな。


それも、相手に威圧的にでもなく、
柔らかな印象を与えつつ、気持ちよく交渉してくれる姿には、


尊敬しているし、頼もしくて、
夫の大好きなところでもあります。


あ、話が飛びました。


そんなわけで、


夫が上司になぜ休職したいと思っているのか、
どんな働き方をさせてもらいたいのか、
そうすることでチームのみんなにも負担をかけてしまうだろう、
それなら他の部署への異動も考慮してほしい、


とか、じっくりと話してくれたそう。


すると、上司は、
「まず最初に〇〇の気持ちを聞かせてくれてありがとう。〇〇の気持ちはよくわかったよ。家族は大事だもんな。家族は大事にするべきだと思う。」


〇〇は、夫の下の名前です。
上司からも、同僚からもいつも下の名前で
呼ばれています。
日頃から人との信頼関係を築くのが上手だなぁって思う。


続き。


「だけど、休職はやっぱり正直に困る。
休職にならなくてもいい方法を考えてはどうだろうか?」となったそう。


そして、相談の結果、


まずは、17:15が定時だから
それ以降に、他の社員より早く帰るのは構わない。


さらに来月は、有給を連続で使い
10日間の休暇を取ることを許可してもらい、


今後はフレックス制や、リモートワークなどを
考えてみることに。


(リモートワークって案さ、散々、
いままで夫婦で話してきたけど、
会社はリモートワークを認めないと断言しているからと、全然視野に入れてなかったんだよ!
やっぱりまずは相談してみるだね)


結局、今すぐに休職ってわけではないのですが、


上司にも、チームの人たちにも事情を話し、
今までより断然、早く帰れるようになったし、


この働き方をみんながおかしいと思いつつも、
仕方なく働いている風潮に、
夫は私はこう感じていると上司に伝えられるのは
すごいなと思ったのです。


「すごいすごい。
まずは、スモールステップだよ。
この積み重ねだよ。

 
たなちゃん、あまりに疲れているから、
まずは休もう。休もうよ。
余白だよ。それからだよ。


今の状態じゃ、クリエイティブにとか
できないよ。いい案も降りてこないよ。」


 パチパチ👏👏👏


と、なりました。


そうそう。
夫は、いつも自分が配属された部署のやり方を
無駄をどんどん省き、新しく変えながらも、
成績を上げる。
その視点が評価されているし、


それでいて有給取りまくりキャラなのに、
周りから信頼を得ているからさ、
きっと、きっとこの部署もいい風に変わっていくんだと思うんだ。



結局、夫が大好き投稿かよ。


夫も勇気出して動いてくれている。
私も今の自分が出来ることをやっていくしかないね。


また、経過報告できたらいいな。


またね💕


続きを投稿したよ☺️


■未来ちゃんってこんな人だよ。
・魅力覚醒講座15期
・魅力タイプは、自由で楽しいことが好きな子供タイプ

・美容業界歴13年、2016年に起業。起業初期は、年間100回近くお茶会を開催してきたよ。

・美容サロンコンサルタントを経て、現在は、その方の魅力覚醒と魂に沿った人生を歩めるようサポートするフラワーエッセンスセッションをしているよ。


・東京都練馬区在住
9歳👧、0歳👦の40歳のママ


ブログ『花療法士 田中 未来の自分らしく幸せに生きるママのコミュニティルーム』



田中 未来 公式LINEhttps://lin.ee/c7L05Xs

各種お茶会、イベント、有料サービスのご案内は、LINEからお知らせします^^





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?