思い込みの作られ方

こんにちは、まゆんぬです。


今日、私は自分の「思い込み」に愕然とした!!


思い込みって、こんな短時間で自分の中に作られるんだ!!と驚いた。


私には、一歳三ヶ月になったばかりの子どもがいる。(通称べびち)


毎日、ベビーカーに乗せて、お散歩に行ってた。


でもさー。

夏って暑いじゃん?

激アツ。


しかも、我が家の周りには、日陰がない。

炎天下の散歩は、正直キツイ!!


なので、ちょっとサボってた。


月に一回、子育て支援センターに予約して、遊びに行ってたけど、八月は止めてた。

暑いから。


でも、動ける範囲も広がり、あんよも始まったべびちには、ちょっと退屈してる感じもある…。


九月になったら、また子育て支援センターへ予約して、遊びに行こう。


と、思っていたんだけど…


緊急事態宣言でねー。

九月は、子育て支援センターはお休みになっちゃった。


うーん、残念!!


自治体の施設で、無料でおもちゃを貸し出してくれて、遊べるところがあるんだけど…


車で行くんだよなぁ。


そして、車は夫が通勤で使用。


うん、行けないね!


そこで、市のホームページを色々と見ていた。


そしたら、子育て支援センターとは別に、べびちを連れて行ける遊び場を発見!!


予約制じゃないのが、良いのか悪いのか…

先着順。一時間制限。


間に合わないと面倒くさい!!!


が!!!


まゆんぬ、頑張った。

やる気を出した!!

だって、歩いて行ける距離にある、ほぼ唯一の場所なんだもん。



そして…

灰になった。

※先着に間に合わなかった

でも、空いてる時間を教えてもらったので、別の日にリベンジ!!


入れたよー。


しかもガラ空き。


もう一組、女の子とママが来てた。

社交的でかわいいママだった。


楽しかったー!!!(私が)

べびちもこの後、爆睡して、もう大満足!!


また行こう!!


心に固く決めた。(大袈裟)


そして、今日。


まゆんぬは悩んでいた。


なぜなら…


今日は午後から、私の妊活とか不妊治療の体験のお話会をするの。


疲れたくない。


でも、べびちを気分転換させてあげたい。


まぁ、明日にでも遊びに連れて行けばいいか…


そう思って、ぼんやりべびちとテレビを見ていて、ハッとした!!


お散歩に行けばイイんじゃん!!!


全く頭に浮かばなかった。

今まで、ずーっと散歩していたのに。


たかだか一回、遊び場に行っただけで、

べびちは遊び場に連れて行くもの

という、思い込みが私の中で出来上がってた。


コレ、すごくない!?


今までの習慣=散歩

が、塗り変わっちゃった!!


こうやって、ちょっとしたきっかけで、思い込みが生まれるんだなぁ…


べびちは本当に色んなことを私に教えてくれる。


それでは、お散歩に行ってきまーす♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?