人生初めて本命チョコを渡す、大学4年の冬

私は恥ずかしながら(恥じてないけど)22年間、バレンタインに好きな人へチョコを渡した試しがない。


それはたまたま彼氏がいなかったとか、
好きな人はいても、渡す勇気が出なかったとか、
付き合ってても、なんか違うなと思って渡さないとか(ごめん)、
そんな理由で本命チョコを渡す機会が22年間、本当になかったのです。



とはいえ、女子校に6年間いた私にとっては嬉しい大好きなイベント。チョコ大大大好きだし、世間も明るい雰囲気になるのが伝わるから。

私がチョコを食べる言い訳ができるのもバレンタインならでは。


元は消費文化を促進するためだったのかな?とか思うようになった私は、
多角的にものを見られるようになったと喜ぶべきか、
何ともロマンチックさに欠けるような大人になってしまったと憐れむべきか。



ここで話を戻そう。


でも!2022年度の私はいつもとは違う。


大好きな彼がいる!!ふーーーーーー!!!
(余談:ちなみに本命チョコを渡すのは私にとっては人生初だけど、その話したら彼は「嬉しい」と言った。それは良かった。ただ、彼は「僕も!」とは言わなかった。はいはい。本命チョコもらったことあるんでしょうね。
とちょっとだけ心の中でいじけた話。なんともいえないこの感情。)


ということで、実は1ヶ月ほど前から計画を練っている。


今回、その頭の中(計画)を特別にここだけで披露します🤍(需要の有無は知らない




1:「何を渡すか問題」

これはね、とっても迷っている。

そもそも王道のチョコケーキをどんと渡すか?とか。無限に迷えません??レシピサイト見ても、種類ありすぎるじゃん・・・。

ここだけの話、現状は【クッキー缶】を渡そうと考えています。

去年、友人からたくさん種類の入ったクッキー缶をもらって、「なんて手の込んだ美味しそうな宝物なんだ」と感動したから。

種類を作る点では手間だが、彼のための手間なら惜しまない。

なので、メルカリで良さげなクッキー缶をポチりました。


中身も常々考え中。

2:「チョコ以外の何かを渡すか問題」

これはね、正直なくても良い。ただ、せっかくのバレンタインデーなのでプラスアルファで驚かせたい。


と思った矢先、なんとインターン先で年末に忘年会があり、そこでの景品でお風呂カフェのペアチケットをもらったの!!!!!これはチャンス。

有効期限はまだ先なので、このチケットを消化しようかな〜とニヤニヤ考える。



あ〜〜〜〜どうなることやら〜〜〜〜楽しみだなあ。相手が喜んでくれるかな?と考えるクリエイティブな時間、とっても好きです。


待っててね!!!22歳で初めて本命チョコを渡す私より!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?