見出し画像

2月21日(日)アート思考を体感できるYouTubeLiveイベント開催!ちょっとうれしいお知らせも。【PR】

「シ ン......」

家にひとりでいると、無性に何か音が欲しくなりませんか。音楽を聞く、podcastを聞く、色々方法はありますが、私(サッチー)は和樂webでもコンテンツを配信している、audiobook.jpのコンテンツを聞くことも。(audiobook.jpはナレーターや声優が本を朗読した「聴く本」を提供しているサービス。家事をしている時にながら読書ができて結構便利です。)

▼日本文化をカジュアルに楽しむ!『和樂webの日本文化はロックだぜ!ベイベ』。最近は恋愛の側面だけじゃない『源氏物語』について、セバスチャンが熱く語っています。これが1000年前から存在し、現在に読みつがれているなんて、本当にすごいと思う。

今回はそのaudiobook.jpが開催するイベントと、それに関連して和樂webのnoteをご覧いただいている方にちょっとうれしいお知らせです!

「はじめてのアート思考ナイト」YouTubeLive開催!

2020年2月に発売され、16万部を突破している末永幸歩さんの書籍『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』。講義形式で進む本作品は「エクササイズ」と呼ばれる読者への問いかけを通して、「アート思考」を体感することが出来ると話題になりました。美術史的な知識や表現技法の学習ではなく、アートの「見方」「考え方」が身につく作品として美術に関心がある方はもちろん、ビジネスパーソンからも厚い支持を受けています。

この作品のオーディオブック化を記念して、「自分だけのものの見方」を見つけるアート思考の入り口ともいえる部分を体験できるオンラインイベント「はじめてのアート思考ナイト」を2021年2月21日(日)にYouTubeLiveにて開催!

【イベント名】はじめてのアート思考ナイト
【配信URL】https://youtu.be/qHv4mwo2LHc
【開催日時】2021年2月21日(日) 19:00-20:00
【申し込み等】不要
【参加費】無料

モデレーターを務めるのはオアシズ・光浦靖子さん。イベントでは、光浦靖子さんが実際にオーディオブックを聴きながら、絵を描いたり、作品を鑑賞したりといったアート思考の入門的なエクササイズに挑戦します。

視聴者の方も光浦さんと一緒に絵を描いたり、作品を鑑賞したり、感想をコメントすることで、「作品を自分の見方で鑑賞するとはどういうことか」「アート思考とはどのようなものか」「自分の見方と人の見方はどう違うのか」を体感できる内容だそうです。

絵心がない、センスもない私でも楽しめるらしい!非常に気になります。また、申し込み不要・参加費無料なので気軽に参加できるのもうれしいところ。その日は視聴できないという方も、2021年3月21日 00:00までアーカイブ視聴ができるそうです!

ちょっとうれしいお知らせ

さて今回、和樂webのnoteをご覧いただいている方に『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』のオーディオブック版を500円おトクにご利用いただけるクーポンをご用意!気になっていた方はぜひご利用ください。

◆クーポンのご利用方法

初めて登録される方は、こちらのページにアクセスしてご登録いただくと
自動的に500円分のポイントが追加されます。

また、すでにaudiobook.jpに登録されている方はログイン後、クーポン使用ページにてこちらの文字列を入力すると、ポイントが追加されます。

クーポンコード: QP1U-NJKB-N5QR-P4M0
クーポン使用ページはこちら
※クーポンの利用期限は2021年3月31日までです。

▼『「自分だけの答え」が見つかる 13歳からのアート思考』のオーディオブックはこちら

なお、オーディオブック版ではアート作品について、耳だけでも作品の特徴やイメージが掴めるよう、著者・末永幸歩さんの全面協力のもと本文の加筆修正を行い、耳からでもアートを楽しむことができる作品となりました。また本作品の魅力である講義形式のワクワク感がより伝わるような音声制作を心がけているそうです!

耳で聞くからこそ楽しめる読書、ぜひ体験してみてくださいね!

和樂を応援してくださる方の投げ銭お待ちしております。