見出し画像

真面目な話②(なんだと思う)

HEY!
いしまきちゃんだよ🥳
プップクプーーーー🥳🥳

みんな元気❓️❓️

わたしはね、、、

元気だよ♥️🤣


今日もね、みんなに読んでもらいたいなーってことをね頑張って書きたいと思います✏️

だけど今回のことはややこすぃーからわたしの頭が追い付かず文章がより下手くそ化するかもしれないので、よろしこ☺️笑


普段こんなケースも抱えて働いてますって話です。

あ、全部仮名です!
仮名だし仮年齢だしいろいろ仮前提ですんで!!


近藤さん(50)女性
家族なし。

今年初旬に措置入院

措置入院…
行政からの命令での入院、自傷他害の恐れがある場合などに適用される入院形態です)

で来ました。

お母さんが家で亡くなったんですけど、そのまま自宅で遺体と過ごし適切な手続きをせずにいました。

わたし法律のことは全然よくわかりません。

たぶんこれだめなことなんですよね。死体遺棄だと思います。


統合失調症

統合失調症…脳の様々な働きをまとめることが難しくなるために、幻覚や妄想などの症状が起こる病気です。


という診断でした。

近藤さんは、今回の事件もしかり、向き合いたくない現実に背を向けてしまうところがあります。
(この疾患が必ずしもそうじゃないです)


入院時に50万ほど持参金があり、病院管理をしてました。(病院の医事科で管理し、本人の出し入れ自由っす)


措置入院は国の命令なので、入院費はかかりません。

ただ、措置入院が解除されて、医療保護入院という形態

医療保護入院…
医療保護のために入院の必要があると判断され、患者本人の代わりに家族等が患者本人の入院に同意+精神保健指定医の診察による入院。 連絡のとれる家族等がいない場合、代わりに市町村長の同意が必要。


近藤さんは家族いないので市長同意で入院。

医療保護入院に変わると、普通に入院費がかかってきます。


ついに、持参金は残り5万円まで減りました。

近藤さんには固定された妄想があります。
妄想上の後見人(山田さん)と、妄想上の役所の人間(田中さん)がいます。

後見人…法律上、財産の管理や監護、代理をする人

さてお金の底が見え、どうするかってなったときに近藤さんに相談しますね。

近《わたし、後見人の山田さんいるからお金はその人が振り込んでくれてます。》

私《うーん、ここへの入院費はどうしたか覚えてますか?》

近《山田さんが持ってきてくれました》



毎回こんな調子で、役所の田中さんから届く保険証、限度額適用認定証、国保の請求書、全て拒否されます。

妄想上での後見人の山田さんと役所の田中さんの名前がないと、何も受け取ってもらえないのです。

保険証の更新も
限度額適用認定証の更新手続きも
わたしと役所のケースワーカーで行いました。
国保の支払いは…、支払ってません。
(支払わなくても保険証て使えるんですね…)


頭は良い方です。
計算もできます。
入院費の領収書を計算して自分の50万が底をつきそうなことは理解されてます。 


ただ、病院として入院費をどうしたら良いか。


通常
預貯金が全くないことがわかってる場合、わたしは管轄の役所に生活保護の通報をします。

そうすると調査は入りますが、ひとまず医療費や入院で必要な生活費は保護費で賄え

国保は加入しなくて良くなります。



厄介なのは…近藤さん、預貯金、あります。

どっひゃーーーん🤸



預貯金を、妄想上の後見人が手続きしないので下ろせない、ただそれだけなんです。

そうすると、生活保護申請しても通らないです。
あとで預貯金があることがわかった場合は本来3割で良いはずの医療費は10割で返還しなきゃいけません。

入院費の10割。



ざっくり70万くらいです。
1ヶ月。



もう1つの手だては
本当の後見人をつけることです。
今後の金銭管理諸々をお願いするために。

ただ近藤さん、親族いません。
正確には従姉がいますが、関わりを拒否してます。
そもそもその前に《わたしには後見人がいる》という妄想を持っているので本人が申し立てをしません。


そうすると今度は役所からの申し立てで申請します。


そのねぇ…
時間のかかることかかること。

はやくて半年。
はやくて…

はんとしぃぃぃ!!!!!!

寝てんのかこらぁーーーーー!🤸🤸🤸笑

ていうのは冗談で、普通に手続きが煩雑なんだと思います。


昨日もですね、近藤さんの斜め前に立ち、


《近藤さん、わたしから何度も何度も何度も山田さんに連絡してるんですけどね。連絡つかないんですよ…😭だから一緒に銀行へお金おろしにいきませんか?》とお誘いしました。

答えはNo


🤸🤸


病院としては今後
未収金ありとして、正式な後見人が立ち金銭管理(障害年金の手続きとか含めて)が稼働されるまで待つことになりました。


わたしが今回の件でちょっと心配になったのは

例えば
認知症とかで徘徊し

どこかで事故に遭い

保護され

身元がわからず

医療機関を受けたけども

手持ち金がなくて

医療機関から生活保護に通報し

保護費おりたけども

あとで身元がわかり

10割医療費を返還しなきゃいけない

っていう問題です。


医療機関によって対策て違うのでしょうか…??




長い文章を読んでくれてありがとぅーん🥳🥳



今日もわっしょい🙌

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?