見出し画像

イオンシネマ映画見放題①(計画編)

イオンシネマのワンデーパスポート、映画見放題に挑戦してみました。

1日2500円で映画が見放題+ドリンク飲み放題というあまりにも素晴らしすぎる神企画です。これは行くしかない!と即思いましたが、いったい何本見れるのでしょう?

私は今まで多くても1日3本しか見たことがありません。そのときもかなり疲れてげっそりした記憶があり、あまり楽しめなかったので、今回は念入りに用意してみました。

イオンシネマ様がいつかまたこの素晴らしい企画を開催してくださったときのために、できるだけ細かく記録を残したいと思います。

♬♪♬

まず、これは誰もがすると思いますが、タイムテーブルを考えます。

映画館の予定表と自分が見たい作品を照らしあわせ、パズルのように組み合わせるのです。

見たい作品の中に1日1本しか上映がないものがあればまずそれを選び、空いた時間に上映回数の多いものをあてはめていきます。

時間のかぶりは15分までは許されるルールですので、それも考慮しつつ考えます。

ここで注意することがいくつかあります。

①本命のものは出来るだけ初回や前半戦にいれること。言うまでもなく、疲れで集中力が低下してしまうからです。

②「どっちでもいい枠」を作ること。疲れ次第では最悪見なくてと良い、もし見れそうなら見る、くらいのものを1.2本考えておくと気持ち的に余裕がうまれます。

③ジャンル分けをし、同じジャンルが続かないようにします。アクション×2セット4時間なんて、ハードで疲れちゃいますよね。ですので、できるだけばらします。

計画を立てたら次は持ち物編です!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?