見出し画像

今年買ったCDをリストアップPart2

前に書いた「今年買ったCDをリストアップ」の下半期版です。続きを書く気はなかったのですが、12月までの分も書いておかないと何かスッキリしないと思って書いた次第です。
以下、今年買ったCDです。

・最新型のピチカート・ファイヴ/ピチカート・ファイヴ
・超音速のピチカート・ファイヴピチカート・ファイヴ
・METAFIVE/METAFIVE
・METAHALF/METAFIVE
・VITAMIN/電気グルーヴ
・愛と笑いの夜/サニーデイ・サービス
・サニーデイ・サービス/サニーデイ・サービス
・アカシア/Gravity アカシア盤/BUMP OF CHICKEN
・MAGICAL CONNECTION 2020
・令和二年、雨天決行/amazarashi

相変わらずピチカートを追っているのですがミニアルバムに手を出しました。詳しい人から「レディメイドのピチカート・ファイヴが無い」と突っ込まれそうですがそれは分かっています。とりあえず2枚買って後日買おうと後回しにしたらまだ買っていないという・・・。いい加減買います。

次にMETAFIVE。知るのもハマるのも遅すぎました。

この曲を異常なほど繰り返し聴いていた時期があり、もう流石にCD買った方が良いよねと思い購入。後はライブCDも買っておきたいですね。

いつからか90年代のアルバムを聴き倒す時期に入り、そこでハマったのが電気グルーヴです。こっちの方がハマるの遅すぎですね。METAFIVEで好きな曲の作曲が軒並み砂原良徳だったという事もあり、じゃあ電気グルーヴまで遡らないとダメだよねと思い聴き始めたらこれがまたドンピシャでした。ブックオフでVITAMINを見つけて思考停止で買いました。これから集めるの大変だな・・・。
後は前からハマったと言って度々名前を出しているサニーデイサービスを2枚。こっちも集めるのが大変。

ここからは今年リリースのCDです。まずBUMPのシングルですが、1996年発売のポケモンと1996年結成のBUMPによる夢のコラボに感動!!
MVは今更語るまでもなく名作。まさか血界戦線からここまで展開があるとは思ってもいませんでした。

画像1

先週ついにライブDVDが届きました!去年東京ドーム1日目に行った時の感動が蘇るようでした。とりあえず1回見ましたが1回ではとても足りない!何周でもしたい!

次に「MAGICAL CONNECTION2020」というコンピレーションアルバム。渋谷系第3世代と呼ばれる(そんな呼び方あったんだ)アーティストが集ったわけですが、正直言うとTWEEDEESが目当てで、後はSOLEILとフレネシしか知っている人がいない、名前だけ知っている人が数人といった状態でした。しかしこれも新規開拓のチャンスだと思い買いました。気になる人は何組かいましたので別の曲も聴いてみようと思います。

最後は最近リリースのamazarashiのEP。タイトルと内容的にも今年の締めとして良いかと。amazarashiも前はちょっと離れてしまったのですが、今年からちゃんと聴くようになったので今後も追っていきたいです。


今まではYou TubeとかiTunesで断片的に試聴してCDを買うかどうか検討していたのが、今ではサブスクで全曲聴いて気に入ったからCD購入という流れになっています。本当に手軽に音楽が聴ける時代になりました。
中高生の時は限られたお金でCDを買い、持っているCDをひたすら繰り返し聴いていましたが、今みたいに簡単に聴ける、アクセス出来ると自分でも追い付けないくらい早い勢いで消費してしまいます。それでもその中で気に入った物は繰り返し聴いていますが、もうちょっとちゃんと向き合わないといけないなと思っています。

来年もApple Musicを駆使してたくさん聴くつもりですが、もっと新曲を聴くようにしたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?