見出し画像

今年買ったCDをリストアップ

去年Apple Musicを使い始めた頃に、これを利用しているとCDを買わなくなるのかなと考えていたのですが、ここで今年に入ってから今日まで私が買ったCDをリストアップします。完全にメモ。

・pantomime/POLLYANNA
・EYES/ORIGINAL LOVE
・女性上位時代/ピチカート・ファイヴ
・彩脳/TK from 凛として時雨
・ニュース/東京事変
・ボイコット/amazarashi
・×と○と罪と/RADWIMPS
・THE FIRST QUESTION AWARD/Cornelius
・STRAY SHEEP/米津玄師
・風の歌を聴け/ORIGINAL LOVE


今日までで10枚なので買う数は減っていないですね。相変わらず渋谷系を追っているのですが、渋谷系ファンから見れば今更!?と思うようなチョイスですね。ORIGINAL LOVEはとにかくCDが多くて集めるのが大変です。正直サブスクもあるので集めなくてもと自分でも思うのですが、どうしても現物が欲しくて集めたくなります。

前聴いていたけど聴かなかった時期があるアーティストもサブスクで聴いたのをきっかけにCDを集めるようにしました。それがamazarashiとRADですね。RADはそれでも君の名はと天気の子のサントラも合わせれば7枚くらいは持っていたのですが、聴かなかった空白期間もありました。そして今年サブスク解禁されてからカップリングも含め1曲も漏らさず全曲聴いたのですが、持っていないCDの中で特に気に入ったのがこのアルバムでした。amazarashiも全て聴いたので気に入った物から買っていきたいのですが、ミニアルバムの数が多いので先は長そうです。

今年は何と言っても大好きな東京事変と米津玄師の新譜!いまだに東京事変がテレビに出ていると夢か?と思ってしまいます。今年だけで9曲も発表していますし、今年中にフルアルバムも出すのではと思ってしまうほどの勢いです。そしてこの勢いで次は4年後と言ってまた解散してしまうのではないかという懸念も・・・。

そしてSTRAY SHEEPですよ。Lemon以降発表された曲が多かったのでアルバムはどうなるのかと思ったらコンセプトに沿ってアルバムとしてまとまった内容となっていて非常に満足な出来でした。毎日通しで聴かないと気が済みません。


さて、相変わらずCDも継続して買っていますけど、サブスクで聴いているのも合わせれば音楽を聴く時間はApple Musicを使用する前に比べて格段に増えたと思います。サブスクが新たな発見の場となりそれがCDの購入に繋がる・・・もはや定額料金を払って全曲試聴しているような感じです。

所有から消費の時代へと加速していきそうですが、所有欲が消えない限り私はCDを買い集めるでしょうね。

Apple Musicは歌詞がちゃんと表示されればいいなと思います。たまに誤字があったりするし・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?