見出し画像

ADHDの方必見!衝動と、ひらめきを区別して、楽に楽しく生きる💕


衝動と、ひらめきを、見分けるコツは、

優先順位を以下にすること。

①望みを叶えるために、今できることに取り組む。

②ひらめきについて、行動したいかどうかを、
感覚的に捉える。

・・・・・

【ふと、感じたことを、即、行動に落とす。】

これを、色々やってみて、
嬉しいこともたくさんあったのですが、

/

自分のひらめきのままに動くと、
本当にやりたかったことをやる、
じかんがなくなって、

後回しになって、
結局、焦りを生む。

または、やれなくなる。

\

と、感じることたくさんありました。

・・・・・

そこで、最近、自分の行動を、
見直してみて、よかったのは、

【一息ついて、
優先順位を整理してから、
動き始める。】

ADHDの素晴らしいところは、

○際限なく、ひらめくことと、

○普通なら、怖気つくようなことでも、
とりあえずやってみる!が、できること。

そんな、持って生まれた、

素晴らしさを、うまく活用するには、

/

冷静な、現実的な目線と、判断。

\

がすごく大切だと、感じています。

・・・・・

頭の中に、統一性のない、関連性のない、
つぶやきが、たくさん、生まれている状態で、

ひらめき!のままに動くと、
「現実的に、今やりたいこと。」
から、ズレていきます。

1日は24時間だから、
衝動のままに、動き続けると、
時間がなくなっちゃうのは、当たり前。

そのせいで、「あ!やばい!時間ない!!!」
って、自分を焦らせてしまうのが、
習慣になっていると、結構苦しいです💦

だから、行動する上で、
まず第一優先なのは、
瞬間的にわいた、ひらめきより、

/
自分の望みを叶えるために、
今できること。
\

ふと思ったことを行動にするのは、
そのあと、で、じゅうぶんだと私は思います。

とはいえ、自分の望みを叶えるために、
今できることだけ を、やってたら、
煮詰まってくるから、

🌻望みを叶えるために行動する時間。

🌻ひらめきのまま、
インスピレーションのままに、
即行動する時間。

に、区別をつけて、日々過ごしたら、
より、ADHDの、すばらしさが、
輝いていくんじゃないかなと、感じて、
今も、自分で実験中です💎✨🌿

もし、ピンときたらやってみてね♪

🌾🌾🌾ときめく💕新米💕販売中🌾🌾🌾

お値段以上の、可愛さ💕
地味なお米が、可愛く変身している💕
と、大好評の、新米、コシヒカリです♪

今!だから味わえる、旨みを、召し上がれ😋🍚✨


おもうしこみはこちらへ。