見出し画像

IELTS対策苦戦中

子どもたちの夏休みが明けたら、IELTSを受検しようと思っており、ちまちまと準備をしている。

Listening 

私はいつまでリスニングがやばい人間なのか。
FCEのときも英検1級のときもCAEのときも、「リスニングがやばいやばい」と言い続けている。

これは実生活でも1番サバイバルに直結しているので、1番毎日やばさを感じている分野である。

(子どもの誕生日会に同伴して、ネイティブに囲まれた結果、とにかく話が分かっている振りをして、なんとか単語だけでも拾おうとするけど無理で、結局子どものところに逃げる…みたいなことが未だに起きる。名誉のために言っておくと、1対1ならコミュニケーションできるんですよ。ネイティブ複数人の会話にぶっ込まれるっていうのが難しい)

で、IELTSのリスニングですが。
言ってることは分かるけど、穴埋めでボロボロ落とす。つまり細かいところを聞けてないんだと思う。
どこを聞かれているのかを先読みするんだけど、記憶力がゴミすぎて「なんでしたっけ…」ってなるし。1回しか読まれないから聞き逃したらそれで終わりだし。

<夏休みの宿題>
とげまるさんが紹介していた、リスニングのデイリートレーニングを、夏の間採用してみようかと思う。
(スクリプト付きでシャドーイング/オーバーラッピング→冠詞とか前置詞含め一字一句聞き取れるまで聞く。聞けなければ速度を落とす→1.25倍、1.5倍、1.75倍、2.0倍までそれを繰り返す。ハノンでやっているやり方と近い)

毎日1題ずつくらい、サンプルを解く。問題形式が多いから慣れないと。


Reading

初めてサンプルにトライしたら、時間も余裕で35/40点くらいだったので、「なんだこんなもんか、裸で行っても7.0くらいは取れるんだなあ~~~」、などと思っていましたが、問題の運が良かっただけっぽくて、昨日やったサンプルは10個も間違えてた。

これに関しては敗因は明らかで、IELTSは問題は全部文章に出てきた順番で並んでるらしいから、1問ずつ解いていくべきだった。
まず問題全部読んで、長文も最初に全部ざっと読んでから最初に戻って、問題と長文を行ったり来たりしてました。違いますね。
あとは長文3題の時間配分と解く順番を工夫して(3題目から戻ることにした)、練習していけば大丈夫。怪しいところはしっかり読んで、変なひっかけに気を付けること。

<夏休みの宿題>
多読速読として、洋書を何冊か消化したい。今はkindleでセールだったONEDAYという恋愛小説を読んでます。
BBC newsの記事は最近簡単すぎる気がして(読める)、やっぱりTIMESに戻るか…Economistの購読をしてみようか(めちゃ高)、、、、考え中。

Writing

Task2は、英検でもケンブリッジでもお決まりのエッセイ。型はもう入ってるから、最近のテーマである単複/可算不可算に神経を張り巡らせること。これは定期的に週に1本~2本くらいは書いて、せめて今のC1ライティング力をキープする。

Task1は、これもパターンだと思うから練習したいけど、どこまでできるかなあ…。

Speaking

未対策!
毎日のオンライン英会話、英語のハノンを続けて、せめて口が動くようにしておく。8月中にAtsu英語でdistinctionチャレンジあるらしいから、その期間にⅢ買って回そうかな。


6週間の夏休み。
ロンドンで過ごす最後の夏、悔いのないように楽しみつつ、自己嫌悪に陥らないように英語も(スペイン語も)ちゃんと続けたい。子どもにも楽しく過ごしてほしい。母ちゃん頑張ります。

しかし長い・・・・・・・・・

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?