最近の記事

自分の強みを考える

インスタ広告で流れてきたので、やってみた! 仕事で人に感謝されたこと? 資料作っておいたとか、準備しておいたとか 下ネゴ交渉での感謝が多い 気が利く・調整力がある プライベートで感謝されたこと? プレゼントが大好き!よく覚えててくれた! と言われることが多い 人のことがすきだからすぐ 共感力が高い・聞き上手・気が利く 仕事で人に自慢できること? 必要と思うことは何でも勝手にやってる あとから感謝される 頼まれた内容の期待を超える内容に仕上げる 資料作成 責任感・調

    • 石鹸の美肌パワー!素肌を輝かせる洗顔の秘訣

      最近お風呂に入るときに使うのが石鹸。身体も顔も頭も1つの石鹸で洗っています! 石鹸は、その洗浄力と優れた成分から、美しい肌を手に入れるための頼れる味方です。しかし、正しい使い方や適切な選び方を知らなければ、その効果を最大限に引き出すことができません。そこで、石鹸を使った洗顔の秘訣をご紹介します。 1. 石鹸の洗浄力で肌をクリアに 石鹸に含まれる洗浄成分が、肌の汚れや余分な皮脂をしっかりと取り除きます。これによって、毛穴の詰まりや肌のトラブルの原因となる汚れを解消し、

      • 石鹸で洗うと何がすごい?

        最近お風呂に入るときに使うのが石鹸。 身体も顔も頭も1つの石鹸で洗っています! なぜ石鹸か? 理由は以下のとおりです。 石鹸で体を洗うと、お肌がツルツルになります。 汚れや余分な皮脂がしっかりと落ち、毛穴の詰まりも解消されるため、肌がつるつるになるんです。 石鹸で洗うと、ニオイの元をしっかりと落としてくれます。 石鹸に含まれる成分が、ニオイの元となる菌をしっかりと落としてくれます。体のニオイも気にならなくなります。  石鹸はお肌に優しい洗浄力 石鹸は、お肌にやさ

        • 乾燥対策

          冬になって、1番困ること。乾燥。 のどがかわくとかよりもずっと感じるのが、  乾燥で皮膚が痛い。 もともとアトピーで皮膚が良かいっていうのもあるんですけどね。 もうカラカラなのね。 で、そんな私に1番効果があったのが、これ↓ 可愛いパッケージだけど、 保湿とスクラブの効果で一週間くらいでつるつるふわふわになる。 普通に全然男の子が使ってもいいと思うくらい おすすめ。 興味があれば使ってみてほしい。

        自分の強みを考える

          ソーラー電波時計の寿命は何年?

          電波時計が動かなくなってしまった。 しかも時刻合わせしても変な時刻を指す。 なんでー?? ということで、時計屋さんに行ってきました。 時計のことをな~んにも知らない私にとっては ソーラー充電の電波時計って、永久に使えるものだと思われましたが、時計屋さんによると油が劣化して動かなくなったり、二次電池ってやつがだめになったりするそうで、、、 この時計は高校の入学祝いに祖父母からプレゼントされたもので10年くらい使ったのか。 ある日止まっちゃって、太陽光に当てて充電してから

          ソーラー電波時計の寿命は何年?

          映画 金の国水の国が好きだった♡

          こんにちは! 三連休!時間あったのでAmazonプライムで映画見ました! https://amzn.to/49xaHSs 今年の一月にやっていた金の国水の国。 面白かったです! ほっこりした世界観の中にも、それぞれが大切なものを持ってて、それを相手の目線で伝えることができるか。 今の私に足りないことを教えてくれる良き映画でした! みなさんもお時間あれば是非見てみてください〜 https://amzn.to/49xaHSs

          映画 金の国水の国が好きだった♡

          2023年、買ってよかったもの

          掃除編 バスポンんくん お風呂の壁から風呂桶まで!洗剤無しでらくらくお掃除!これでかがんで掃除しなくていいから、旦那さんも掃除してくれるようになった! https://a.r10.to/hNvRNf

          2023年、買ってよかったもの

          ポイント還元を考えた

          前回前々回で調べたポイントたちの合計還元率を知りたい!ということで、以下に記載してみました。 楽天ポイント    基本100円→4円 4% ポンタポイント   基本200円→2円 1% tポイント      基本200円→1.5円 0.75% vポイント     基本200円→7円 3.5% ワオンポイント   基本200円→1円 0.5%  イオン内では100円 →1円  1% IDポイント     100円→1円 1% Oki Dokiポイント  10

          ポイント還元を考えた

          1ポイントを貯めるのにかかる費用

          前回、ポイントを使うとき1ポイントあたりいくら分の価値を見出してくれてるのか、確認しました。 いつもよりも読んでくれる人が多かったので、みんなが気になる情報かと。 で、次に気になるのが、じゃあそのポイントを貯めるのに一体いくらかかるのさ、ということ。 気になったので、調べてみました。 項目は前回と同じ 楽天ポイント    基本100円 ポンタポイント   基本200円 tポイント      基本200円 vポイント     基本200円 ワオンポイント  

          1ポイントを貯めるのにかかる費用

          ポイント利用時の価値比べ

          昨日までは私は楽天市場でお買い物をしていること 1ポイント=1.4円くらいで使っていること。 楽天ポイントをうまく駆使すれば最大で1ポイント=4円以上になるということをお伝えしました 今回はどのポイントが使う時点で1番高い価値を持つのか、気になったので調べてみました。 楽天ポイント   4円(楽天市場での支払い) ポンタポイント  2円(ローソンで商品の交換) tポイント    1.5円(ウェルシア) vポイント     7円(商品への交換) ワオンポイント  1円

          ポイント利用時の価値比べ

          楽天の買い物と複利

          楽天で毎月お買い物してますとお伝えしました。 また楽天のお買い物マラソンを利用すれば 大体30%のポイント還元があるとお話しました。 <a href="//af.moshimo.com/af/c/click?a_id=4365482&p_id=54&pc_id=54&pl_id=1244" rel="nofollow" referrerpolicy="no-referrer-when-downgrade"><img src="//image.moshimo.com/af-

          楽天の買い物と複利

          楽天で買い物する理由

          なんとなくをやめたいと話してからすぐですが、 私、お買い物するのは楽天と決めています。 なぜならお得だから! 楽天は毎月お買い物マラソンとか言うイベントがあって。 それでお買い物すると大体還元率が30%くらい🔅 物凄いポイント還元! で、そこで毎月毎月お買い物してます! 簡単な上にお家まで届くし!  食べ物とかは高いかな?新鮮じゃないかな?と思ってたけど、やってみたら、楽天でも安いしふつうに新鮮で美味しい。 けちだから、鶏肉は100㌘100円以下で探すけど、ちゃん

          楽天で買い物する理由

          なんとなくをやめたい

          株式を購入して、売るっていうのを3年間勉強もせず、よくわからずやっていた。 株に使えるってたお金は大体200万くらい。 3年間で+10 万円 全然増えてなくて、びっくりした。 なんとなく売り買いしてたので、 なんか思ってたのと違う結果に。 2024年は少し勉強して、ちゃんと増やそうと思う。

          なんとなくをやめたい

          すかいらーく 株主優待

          もらっていた株主優待、 ずっとつかわなきゃつかわなきゃと思っていて あ。丁度いいと思って、 デニーズに入った で、お会計のときにお店の人に優待券渡したらなんと、 デニーズはすかいらーくグループではありません! 恥ずかしかった笑笑 しらべました。 すかいらーくグループ 以下のお店で使えます! 引用元:https://www.skylark.co.jp/brand/ FLOのケーキもすかいらーくだったんだ 知らなかった〜 ではみなさんも株主優待を使うときにはお気をつけて

          すかいらーく 株主優待

          アイデア バターベル小さいの

          バターベルと出会うまで 冷蔵庫を開けてぐちゃぐちゃの銀紙  中身が見えるバター 雑な生活してるな、の画 とっても嫌だったからバターケースをネットで探してみた そこで発見したのが今回表題にしているバターベル  バターベルとは バターベルは昔々冷蔵庫もない時代のフランスが発祥らしい 容器に一定の量の冷たい水を入れる エッグスタンドみたいなフォルムの蓋の部分にバターを詰める それを逆さまにしてバターの部分を水に浸かる様に入れる →あら不思議。 空気が遮断されて保存が効く

          アイデア バターベル小さいの

          病院

          行くのはとても面倒だけど 行ってもらった薬の効果は抜群 だから早めに行っておくほうが自分のため