見出し画像

人格障害傾向の方との付き合い方

こんにちわ!ひとみです。

今回もよろしくお願いいたします(*^-^*)

前回までは
人格障害とか
愛着障害とか
その傾向であるとか、

そんな内容のことを
書いていました。

今回は
前回の最後にも書きました、
人格障害傾向の方と
どう接していったらよいか

画像1

ということについて
書いていきたいと思います。

実際
色々なことが想定されるので、
あくまでも一般的なことを
書いていきます。

例えば身内だった場合は
付き合わないとか
離れることが難しくなりますし、

学校の先生とか上司だと
こちらから選ぶわけにはいかないですしね。

対策の一つとして、
以前に例として挙げたAさんの場合は
接触回数を減らしました。

良い対策だと思います。

同じ日にシフトがかぶっても
近寄らない。

何か言われても
直接受け取らない。

実際にZさんは
シフトの時間をずらすように
周囲の方に協力してもらったようです。

その後、
よその店舗からZさんの職場に
移動の話が出た方が

「Aさんがいるから嫌だ」と
ダイレクトに訴えたようで
(多店舗まで評判が広がるって、すごいけど)

上司にも注意され
辞めていかれたようです。

わたしも母と過ごす時間が短くなって
他に目を向けたときに
楽になりました。

ただ、
家族でそれをするのは
とても難しいですね。

心得その1 とにかく接触頻度を減らす。

画像2

次に効果的なのは

受け取りすぎない。

わたしの場合もそうですが、
どうしても愛着障害的な状態の人は

周りを見すぎて過剰に適応しようとする傾向があります。
その上に、
自己犠牲的というか、
相手のために身を犠牲にしても
何かをしてあげたい衝動が強い人
がいます。

最近はやりの
繊細さんと呼ばれている人たちに
近いかもしれないですが、

少しタイプは違うように感じます。

少し繊細なところはありますが、
繊維とか香りとかに特に敏感なわけではなくて

ある特定の人に対して
敏感で過剰なんです。

なので、
心得その2 気にしない。

これがなかなか難しいのですが、
おそらくこの手の方々は

相手を不快な気持ちにしてやろうとか
そういう意図なく
ある意味天然に行動しておられます。

画像6

そして、
凄く打算的に見えますが、
あまり考えて行動していない傾向にあります。

なので、
わたしたちが思ったより打撃を受けていることに
気が付いていない場合があります。

特に
自分に都合がよかったらよいので、
他の人の気持ちは考えないことが多いです。

その言動や行動に
過敏に反応すると

「変な人」という認識になるし、

先回りして行動しすぎてしまうと

「便利な人」になってしまう。

なるべく気にしないで、
フラットな感じで

嫌な気分になる言動があれば
「その言い方は嫌な気分になるので、
どういうつもりで話しているのか教えて?」

と真正面から話してみることが必要かもしれません。

往々にして
「思ったとおり言っただけだけど」
という返答が返ってくる場合が多いですけどね(-_-;)

わたしたちの普段の言動や行動は
およそ、わたしたちの心情を現しています。

物の扱いが乱暴な人は
周囲への気遣いができない人が多いです。

壊れても関係ない
そんな気分でいると思われます。

普段から謝ってばかりの人は
周囲に対して自分の評価が低い場合があります。

たくさんのアクセサリーで身を固めている人は
自身を守りたかったり、
周囲に対して防衛が強いのかもしれません。

なので、
人格障害的な傾向の方が
「思った通り」の発言をすると、
周囲の人には不快に感じます。

だいたい自己中だったり、
見下していたり、
俺様発言が多いからですね。

画像7

他人の気持ちを想像できない分
言われたときにどんな気持ちを抱くかの
想像は難しいようです。

かといって
同じことを自分が言われると、
目くじら立てて怒るんですけどね。

とにかく
心得その2 気にしない、受け取りすぎない、です。

画像3

そして、
心得その3 感情的にならない。

これもわたし自身の実例で。

わたしにはずっと気になっていることがあります。
同じ人間ですが、
気になることは人それぞれ違います。

一緒に暮らしていると、
それが気になってくる場面が
山ほど出てきます。

片づけとか、整理整頓の範囲とか、
周囲の環境のこととか、

出発時間や待ち合わせなどの
時間に対する感覚とか、

物をどれだけ大切にするかとか。

わたしの母は、
片付けがとても下手で、
どんどんあちこちに物が進出します。

隙間があると
物で埋められます。

画像8

例えば洗面所には、
小物を置くための棚が4つついています。

だいたい4人家族といった設定でしょうか?

一つの棚は
共用のスペースになっています。

もう一つの棚は
わたしが使用しています。
櫛とか、メイク落としなどが置いてあります。

残りの2つを
母が占領しています。

ぎゅうぎゅうに化粧品などが入っており、
それでも足らないので、
あちこちに置こうとします。

昨年洗面所の模様替えをしたときに
母用の引き出しを一つ設置しました。
「これ以上の範囲に広げないでほしい」と
お願いしました。

それでも、
気が付くと棚の上とか
ちょっとしたスペースに
いつの間にか物が置いてあります。

しばらくは我慢するんです。
そのうち片づけるだろうと。

いつまでもそこに置いてあり、
居場所になって行ってしまうと感じるので
「あれ、何とかして」と、

積もりに積もった段階で、声を掛けます。
もちろん優しくは言えません。

すると、
「すごい顔。怖。もっと普通に言えないの?」
などと言われます。

わたしは、
これまで我慢してきたのに!!!と
キーっと感情的になってしまいます。

これが続くと、
とても一緒には暮らせない
という気分になります。

ここで、
「あなたがずっと置きっぱなしにしていて、
わたしはずいぶん我慢をしてきたから、
こういう言い方になるの。
わたしの顔の話はどうでもいいから、
すぐに片づけて」と少し冷静に言うと、

良いのかもしれません。

それ以前に

冷静な口調で
「なんか、置き忘れてるよ?」というと
「あ、そうやった?」と
黙って片付けるのかもしれません。

とにかく感情的になると、
こちらがしんどくなります。

なので、
心得その3 感情的にならない。

画像4

次回からも
少し解説していきますね。

だいぶ長くなってきましたので、
続きはまた明日~。

あなたの幸せの形を
教えてくださいね!

そして、今日が
ハッピ~でラッキーな日で
ありますように♡

画像5

ここまでお付き合いいただきまして
ありがとうございます

コメント感想大歓迎です!
よろしくお願いいたします。

スクリーンショット 2021-05-19 125918

夢分析 アイコン

ラインの友達登録で受け取れます。

「プレゼント」とコメントしてください(*´▽`*)

サポートよろしくお願いいたします。これからの活動に役立てたいと思います。 そして、世の中に何らかの形で還元させていただきます(*´▽`*)